絞り込み検索で523件見つかりました。

 ≫前のページに戻る

【BGM】選択の岐路

重要な決断が迫るシリアスな場面のイメージです。...

【BGM】雨とまどろみ

物思いにふけりながら、雨の景色と音を感じているイメージの曲です。ノベルゲームで雨のシーンなどに。...

【BGM】握りしめた拳(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ まだ、諦めたくないんだ。 君の華奢な指を絡ませて、やがて握りしめる。 守りたい。こんな沢山の試練があっても、 君と一緒に、生きていきたいんだ。...

【BGM】オルゴールの栞

優しいオルゴール曲です。...

【BGM】幸せに満ちて(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ こんな、君は、どんな顔でいたって眩かった。うつくしくて君をずっと見つめていた。 この時間がずっと、続いたらって願った。...

【BGM】図書室の片隅で

作曲:Azell 図書室の片隅で過ごしている日常のBGMです。 ピアノ楽譜販売中。...

【BGM】パスピエ - ドビュッシー

作曲:クロード・ドビュッシー ベルガマスク組曲:第4曲 パスピエです。1890年にドビュッシーによって作曲された。...

【BGM】教会の猫(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ ここは、とても広いです。 一匹の猫には、とても広すぎて。...

【BGM】セピア色の彼に(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 夕暮れの図書室にひとり、窓辺にもたれかかって瞼を閉じている人がいた。 彼はいつも放課後そこにいて、何も言わず佇んでいる。...

【BGM】愛の挨拶(アレンジ)- エルガー

作曲:エドワード・エルガー エルガー作曲の「愛の挨拶」を軽やかにアレンジしたものです。...

【BGM】君のもとへ会いにゆきたい(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 何故、君の言葉の意味 あのとき気づけなかったんだろう。 走っても走っても辿り着かない。 今頃君は沢山泣いているだろう。...

【BGM】僅かな望みもあきらめない(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 日が暮れる頃、君と別れた。そこから君はいなくなってしまった。 君を探し続ける僕は途方もないことをしていると わかっている。手がかり一つさえなく彷徨い続けるのだ。...

【BGM】壊れかけの人形

不安定で不気味なピアノホラー曲です。...

【BGM】雨の庭 - ドビュッシー

作曲:クロード・ドビュッシー ドビュッシーの版画より第三曲「雨の庭」です。激しい雨の粒がピアノの高速アルペジオで奏でられているような美しい曲。...

【BGM】焼き付いた最後の笑顔(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 最後の別れの時。 もう私のことなんて忘れてしまったいいから。 そう言って君は僕の背中を勢いよく押して 別れた。僕らは二度と会うことはもう出来なかった。 忘れようと...

【BGM】秘密の儀式を

神秘的で少し怪しさもあるピアノ曲です。...

【BGM】君と僕と。(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 黙って見て見ぬふりすれば 何も変わらない日々を送れたのに 君に手を差し伸べてしまった。 子犬みたいに無邪気に表情を変える君は それから僕の恋人になった。...

【BGM】配信待機画面BGM(ピアノ)

YouTuber、Vtuber向け、ライブ配信待機BGMです。...

【BGM】夏、忘れてしまったものを拾いに - Aquatic

「夏、忘れてしまったものを拾いに」のアレンジバージョンです。...

【BGM】忘れないで(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ これまであったことは、まるで夢だったみたいに 目が覚めたら君はいつも通りの日常に 戻るでしょう。 でも、忘れないで。私達と出会ったこと。 貴方に授けるわ。この想い...

【BGM】関係のない12月ホリデー

クリスマスだけど仕事だぜ。街中はクリスマスの雰囲気を醸し、楽しむ人々はたくさんいる。しかし年末の予定も何もない。関係のない12月ホリデー。...

【BGM】ピアノ・ソナタ ハ短調 第三楽章 - ファニー・メンデルスゾーン

作曲:ファニー・メンデルスゾーン フェリックス・メンデルスゾーンの姉、ファニー・メンデルスゾーンにより1823年に作曲された「ピアノ・ソナタ ハ短調 第三楽章 Finale:Presto」です。...

【BGM】ありがとう、君へ(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 僕は、全てを思い出した。 君が大切な人だったことを。 溢れる涙は君が拭ってくれた。...

【BGM】陽だまりの街

朝陽に包まれた街の暖かな雰囲気をイメージしたBGM素材です。クラシックギターがメロディです。...

【BGM】速い踊り Sz.56-6 - バルトーク

作曲:バルトーク・ベーラ バルトークにより1915年に作曲されたルーマニア民俗舞曲の第6曲「速い踊り」。大改造ビフォーアフターでも使われているクラシック曲。...

【BGM】クリスマスハーモニー

クリスマスの訪れをワクワクして楽しみにする雰囲気の楽しげなBGMです。...

【BGM】ルーマニアのポルカ Sz.56-5 - バルトーク

作曲:バルトーク・ベーラ バルトークにより1915年に作曲されたルーマニア民俗舞曲の第5曲「ルーマニアのポルカ」。大改造ビフォーアフターでも使われているクラシック曲。...

【BGM】角笛の踊り Sz.56-4 - バルトーク

作曲:バルトーク・ベーラ バルトークにより1915年に作曲されたルーマニア民俗舞曲の第4曲「角笛の踊り」。...

【BGM】足踏み踊り Sz.56-3 - バルトーク

作曲:バルトーク・ベーラ バルトークにより1915年に作曲されたルーマニア民俗舞曲の第3曲「足踏み踊り」。...

【BGM】腰帯踊り Sz.56-2 - バルトーク

作曲:バルトーク・ベーラ バルトークにより1915年に作曲されたルーマニア民俗舞曲の第2曲「腰帯踊り」。...

【BGM】棒踊り Sz.56-1 - バルトーク

作曲:バルトーク・ベーラ バルトークにより1915年に作曲されたルーマニア民俗舞曲の第1曲「棒踊り」。...

【BGM】雷鳴は笑う(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 最後の闘いが始まろうとしてる。灰色の雲が空を覆う。 ピシャリと雷鳴は鳴り始めていた。...

【BGM】ハロウィンの夜、狂乱の舞

ハロウィンの夜に、魔物たちが激しい踊りを繰り広げるイメージの曲です。激しいハロウィンの曲があまりなさそうなので作ってみました。 2つ目のファイルをループする事により綺麗に繋がります。...

【BGM】僕らの冒険は始まったばかり(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ さあ、どこへ行こうか。地図を広げて、僕たちは顔を合わせて笑いあう。 絆を確かめ合った僕たちの冒険が今始まろうとしている。...

【BGM】戦戦慄慄

ホラーゲーム向け。怖いシーンで流す、主張がない緊迫したBGM。...

【BGM】青ざめた青年(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 冷や汗でびっしょりになっていた。 確認すればするほど思い当たる事で一杯になった。 急がなくてはいけない。少年は駆けだした。...

【BGM】愛の夢 第3番 - リスト

作曲:フランツ・リスト フランツ・リストにより1850年にピアノ用に編曲されたもの。この第3番 変イ長調はリストの作品の中でも有名な部類に入る。au の CM に採用された事がある。...

【BGM】マップ選択画面

作曲・演奏:真島こころ RPG やノベルゲームのマップ選択画面などで使えるシンプルなBGM素材です。 ...

【BGM】平均律グラヴィーア第1巻第1番 前奏曲 - バッハ

作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ バッハによって作曲された平均律グラヴィーア第1巻第1番 前奏曲 BWV846。大和ハウスのCMに採用された事がある。...

【BGM】展覧会の絵 第一プロムナード - ムソルグスキー

作曲:モデスト・ムソルグスキー 1874年にモデスト・ムソルグスキーにより作曲されたピアノ組曲「展覧会の絵」の序幕、第一プロムナードです。紅茶花伝の CM にも採用されていました。...

【BGM】ツァラトゥストラはかく語りき(導入部)

作曲:リヒャルト・シュトラウス リヒャルト・シュトラウスによって1896年に作曲された交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」の導入部です。映画2001年宇宙の旅でも採用された有名な曲。...

【BGM】ユーモレスク第7曲 - ドヴォルザーク

作曲:アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク 1894年にドヴォルザークにより作曲されたユーモレスク曲集の第7曲です。最も有名であり、テレビ、ゲーム、ヤマザキのダブルソフトのCM曲としても採用さ...

【BGM】乙女の祈り - バダジェフスカ

作曲:テクラ・バダジェフスカ ポーランドの女性作曲家、テクラ・バダジェフスカの代表作「乙女の祈り」。クラシック界の女性作曲家は有名ではないというが、東京駅や新横浜の新幹線駅でホームドアの開閉音と...

【BGM】黄昏の青年(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ ねぇ、君はいつも遠いところを見て 私の方なんて全然見ていなくて いつも違う場所ばかり見ているんだ。...

【BGM】アラベスク第1番 - ドビュッシー

作曲:クロード・ドビュッシー 英題:Arabesques No.1 E-Dur ドビュッシーにより1888年に作曲されたものです。ドビュッシーの作品の中では有名な楽曲の一つで、テレビやラジオで...

【BGM】少女は夢見てた(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 子どもの頃、素敵な大人になれたらって 無邪気な笑顔で夢見ていたんだ。...

【BGM】泡立ちのメロディ

炭酸の泡がプカプカ浮かぶようなイメージのピアノ曲です。...

【BGM】セピア色の窓辺に(ピアノ)

色褪せた風景の記憶がいつだってよぎる。 瞬間、身体中に感覚が戻って あの窓辺へと足を運ばせる。 思い出せば遠く、あの日のことを想う。...

【BGM】消えゆく最期の灯

悲しい事ばかりの人生を憂うピアノ曲です。ループに対応しません。...

【BGM】お祝いしましょ

嬉しいことがあってお祝いするような楽しい雰囲気のピアノ曲です。...

【BGM】メロディ Op.4-2 - ファニー・メンデルスゾーン

作曲:ファニー・メンデルスゾーン 結婚行進曲のフェリックス・メンデルスゾーンではありません。フェリックス・メンデルスゾーンの姉がファニー・メンデルスゾーンです。メロディ Op.4-2 は切なくも...

【BGM】なかよしな二人

なかよしな二人。いつもの日常。...

【BGM】ツェルニー40番練習曲20番

作曲:カール・チェルニー ピアノのテクニックを磨くために作られた練習曲。指鳴らしのためよく弾かれる。ほぼ全編連続する16分音符で構成されている。...

【BGM】ふわふわモフモフ(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 少女はモフモフのわんこと戯れる。キャッキャッ。笑い声は絶えない。...

【BGM】ゆきあそび

楽しくみんなで雪遊びをしているような楽しいBGM素材です。...

【BGM】スタンバイモード

メロディ主張がないエレクトロニカ。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。...

【BGM】残酷な運命(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ その運命は決まっていた。処刑は始まる。 人々の歓声。私は目を閉じた。...

【BGM】あやつり人形 - ローデ

作曲:エドゥアルド・ローデ ドイツの作曲家、Eduard Rohde によるピアノ曲 Marionette。ピアノ発表会でよく弾かれる。...

【BGM】今宵、あの明かりへ消えて(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ いくつもの灯篭が夕べに流れるように 照らしていた。 街中どこを見渡しても赤や黄の光が照らしている。...

【BGM】あの頃の僕らは若かった(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 僕らがまだ何も知らなかった頃 知らないところで沢山の哀しみが溢れてて 何も知らないままただ薄っぺらい言葉と笑顔で 笑っていたんだ。 ...

【BGM】かぼちゃの家の魔法使い

かぼちゃ型の家の中で、魔法使いが何やらコトコトと実験中。怪しい光がくり抜かれたかぼちゃの中からチラチラとあたりの森を照らす。...

【BGM】追憶(オルゴール)

切ないオルゴール曲です。ループして使えます。...

【BGM】闇夜の眼差し

夜の帰り道、何者かの視線を感じるような不気味な曲です。...

【BGM】かっこう - ダカン

ルイ=クロード・ダカン作曲による、クラヴサン組曲 第3番の「かっこう」です。ピアノ発表会ではよく弾かれるそうです。...

【BGM】放課後の少女たち(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 放課後の少女たち いつも行く場所には君がいて。 はにかむ笑顔とコーヒー牛乳とメロンパン。...

【BGM】時の砂時計(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ さらさらと砂は零れ落ちて その砂を落ちないように掬おうとしても 零れ落ちる砂を止めることができなくて 私はただそこで立ち尽くすだけだ。...

【BGM】船について - サティ

作曲:エリック・サティ エリック・サティによって1913年に作曲された「自動記述法」の第1曲。海に浮かぶ船の航海。...

【BGM】空気に溶けゆく(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 翳りゆく部屋でただ虚ろにぼうっと 空気に溶けて。朧気でそれでいて幻のようで 私はどこにもいなくて ここにいるのにいなくて。...

【BGM】祈誓(フーガ P.257より)- パッヘルベル

作曲:パッヘルベル 荘厳な雰囲気が漂うオルガン曲、Magnificat Fugue P.257より。...

【BGM】あのロビーでまた逢いましょう(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ あのロビーで待ち合わせしましょ。 お嬢様は微笑し、階段を上っていく。 わたくしは今日もこの洋館で おつとめしますわ。...

【BGM】カエル鳴く散歩道

梅雨が近くなると田舎ではカエルの鳴き声が聞こえてきます。そんな散歩道を歩く日常の BGM です。...

【BGM】海へさようなら(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 貴方は涙を流しながら笑っていた。 海の向こうに太陽が沈む。 その瞬間、風が吹いて、 貴方とさようならした。...

【BGM】秋麗

秋を感じるような哀愁感あるクラシックギターのBGM素材です。...

【BGM】魔女の館 - ファミコンバージョン

ピアノ曲、魔女の館のファミコンバージョンです。...

【BGM】天空ステージ

横スクロールアクションゲームのステージ曲を想定したファミコン風BGM素材です。空のステージをイメージした哀愁漂う一曲。ファミコンじゃないバージョンもあります。 ※この曲はイントロ部とループ部のセ...

【BGM】山岳ステージ

横スクロールアクションゲームのステージを想定したファミコン風BGM素材です。哀愁漂うサウンド。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。...

【BGM】私は孤高の人(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 寂しくなんてないわ。独りで生きると あの日決めたのだから。 何にも流されず己の心を貫いて。...

【BGM】薬師の隠れ家

ステージクリア制のアクションゲームを想定した、ファミコン風チップチューンBGM素材です。哀愁漂うサウンド。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。...

【BGM】クープランの墓 トッカータ - ラヴェル

作曲:モーリス・ラヴェル ラヴェルにより1914年~1917年にかけて作曲されたピアノ組曲「クープランの墓」の第6曲のトッカータです。お洒落な超絶技巧のピアノ曲で超高難度。...

【BGM】山稜墓地

霧が深い山の中の墓地を探索するシーンのホラーBGMです。 ※この曲はイントロ部とループ部とアウトロ部のセットです。...

【BGM】大聖堂(前奏曲 Op.28-9より)- ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンによる24の前奏曲の第9曲。3連符の伴奏とシンプルなメロディが荘厳な雰囲気を感じさせる一曲。...

【BGM】三ツ編ミ女カランコロント往ク(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 艶やかな栗色の髪を結いて 飴細工のようなかんざしをちょこんと乗せれば からんころん、下駄の音を響かせながら 都へ私は参るのでしょう。...

【BGM】Peacherine Rag(ピーチリンラグ)- スコット・ジョプリン

作曲:スコット・ジョプリン アメリカの作曲家、スコット・ジョプリンによって1901年に作曲された愉快なピアノ曲(ラグタイム)です。ピーチリンとは桃とネクタリンの混合種の果物で、ワッサーとも呼ばれ...

【BGM】A Dance Impression - アグニュー

作曲:Roy Agnew Roy Agnew により作曲された A Dance Impression。ジャズの要素が散りばめられたお洒落な1曲。...

【BGM】地底湖

地底に広がる怪しくも美しい地底湖をイメージしたBGMです。...

【BGM】振り返ってみると - アグニュー

作曲:Roy Agnew Roy Agnew により1931年に作曲されたピアノ小品。様々な拍子が入り乱れても優しいピアノのメロディです。...

【BGM】クープランの墓 プレリュード - ラヴェル

作曲:ラヴェル モーリス・ラヴェルにより1914年~1917年にかけて作曲されたピアノ組曲「クープランの墓」のプレリュードです。細かな音の粒のお洒落な旋律が特徴的です。...

【BGM】瞑想の中で - アグニュー

作曲:Roy Agnew Roy Agnew により1931年に作曲されたピアノ小品。癒やされるような落ち着くピアノ曲です。...

【BGM】フーガ ト短調 BWV578 - バッハ

作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ バッハにより1700年代前半に作曲したと考えられているフーガト短調 BWV578 です。オルガン曲で荘厳な音色で奏でられます。神聖なる教会や荘厳なシーンにど...

【BGM】前奏曲(Prelude)イ長調 Op.28-7(ショパン)

作曲:Fryderyk Franciszek Chopin ショパンの24の前奏曲作品28に含まれる第7番の前奏曲です。日本では太田胃散の CM 曲として長年採用されました。なのでかなり耳馴染み...

【BGM】Secondly step

エレクトリックピアノを中心としたクールなBGM素材です。...

【BGM】雨雫(前奏曲 Op.28-6より)- ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンによる24の前奏曲の第6曲。左手の低い部分がメロディ、右手が伴奏の形式。シンプルですが悲しい雰囲気が漂う曲。ショパンの葬儀で演奏されたといわれている。...

【BGM】匆匆たる人達(前奏曲 Op.28-5より)- ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンによる24の前奏曲の第5曲。とても慌ただしく短く凝縮された3/8拍子のピアノ曲です。バタバタして騒々しいイメージな感じ。...

【BGM】猫のワルツ Op.34-3 - ショパン

作曲:フレデリック・ショパン 原題:ワルツ 第4番 ヘ長調 Op.34-3 猫が走り回って慌ただしく遊んでいるような、とても高速でかわいらしいピアノ曲です。猫のワルツという名前は、後世の人がま...

【BGM】雪だるまの微笑み

冬の楽しさや温かさをイメージしたBGM素材です。...

【BGM】不穏な兆候

嫌な予感がするような不穏なBGM素材です。ダンジョン曲としても使えます。...

【BGM】ため息(前奏曲 Op.28-4より)- ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンによる24の前奏曲の第4曲。とてもシンプルなメロディであるにも関わらず、とても哀愁漂う響きを生むショパンの名曲として知られています。序盤のメロディで「シーー...

【BGM】嬉しい出来事(前奏曲 Op.28-3より)- ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンによる24の前奏曲の第3曲。高速アルペジオで明るく楽しさを感じる曲です。...

【BGM】悲嘆(前奏曲 Op.28-2より)- ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンによる24の前奏曲の第2曲。おどろおどろしい低音に不協和音も混ざり合う、不気味さを感じる曲。...

【BGM】物語の始まり(前奏曲 Op.28-1より)- ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンによる24の前奏曲の第1曲。明るくなにかの始まりを感じさせるようなアルペジオの曲。...

【BGM】悲歌 - ドビュッシー

原題:Elégie ドビュッシーによって1915年に作曲されたピアノ曲。低音でゆっくりな展開でどこか悲しさをにじませる曲。...

【BGM】季節は移り変わる(ピアノ)

抗えない時間はいくつもすぎて 通り抜けていった。 それは留まることを知らない。...

【BGM】高雅で感傷的なワルツ第1曲 - ラヴェル

原題:Valses nobles et sentimentales モーリス・ラヴェルにより1911年に作曲されたワルツ集の第1曲。お洒落でかつ力強いピアノ曲。...

【BGM】彼女の過去(ピアノ)

君はいくつものの話を零れるように ポロリポロリと話し始めた。 それは、知らなかった過去...

【BGM】Marché d'Halloween

ハロウィンの市場には様々な人物や物品が集まる。中には怪しい魔術の品物も。...

【BGM】Incredible Conflict

エレピとシンセのエレクトロニカです。SF やサイバーな世界観のBGMとしてどうぞ。...

【BGM】迫られる選択

ミステリーやノベルゲームでシリアスなシーンを想定した BGM 素材です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】危機的状況

戦いの最中に劣勢で危機的状況になっているようなシチュエーションの BGM 素材です。...

【BGM】いつもの語らい

ピッツィカートを使用したいつもの日常のBGM素材です。ループして使えます。...

【BGM】最初のメヌエット - サティ

作曲:エリック・サティ エリック・サティにより1920年に作曲された「最初のメヌエット(Premier menuet)」です。...

【BGM】ボロディン風に - ラヴェル

原題:À la manière de Borodine 作曲:モーリス・ラヴェル モーリス・ラヴェルにより1913年に作曲されたピアノ曲。ボロディン風にという曲名ですが、モーリス・ラヴェルがロ...

【BGM】届かなかった願い(ピアノ)

届かなかった願いを胸にそっとしまいこんだ。シリアスながら切ないピアノソロです。...

【BGM】Pineapple Rag(パイナップルラグ)- スコット・ジョプリン

作曲:スコット・ジョプリン アメリカの作曲家、スコット・ジョプリンによって1908年に作曲された愉快なピアノ曲(ラグタイム)です。映画やCMなどでも使われており有名な一曲。...

【BGM】時が止まる時

時が止まったような張り詰めた空気感、何が起こったのかわからないけれどどこか心が落ち着いている雰囲気のピアノ曲です。...

【BGM】Mysterious World - Dark Marchen mix

薄暗い森の中に迷い込んだ女の子。そこで見つけた不思議な光は、魔法使いの世界への入り口だった。ダークメルヘンな一曲です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】魅惑のマリオネット

人々の心を惑わすマリオネット。おとぎ話のようなメルヘンチックなBGMです。...

【BGM】亡き王女のためのパヴァーヌ - ラヴェル

作曲:モーリス・ラヴェル モーリス・ラヴェルにより1899年に作曲されたピアノ曲です。ゆったりとした切ない雰囲気が漂うラヴェルの代表曲の一つ。日本語の曲名は「亡き王女のためのパヴァーヌ」と呼ばれ...

【BGM】ワルツ第16番 Op.39-16 - ブラームス

作曲:Johannes Brahms ブラームスにより1865年に作曲されたワルツ集の第16番です。...

【BGM】ふたりの思い出

山あり谷ありな二人の思い出を思い返すようなピアノ曲です。...

【BGM】メヌエット嬰ハ短調 D 600 - シューベルト

作曲:フランツ・シューベルト シューベルト作曲のメヌエット嬰ハ短調です。ループして使えます。...

【BGM】ワルツ 第15番 Op.39-15 - ブラームス

作曲:Johannes Brahms ブラームスにより1865年に作曲されたワルツ集の第15番です。...

【BGM】光華の修道院

荘厳な雰囲気を漂わせる修道院をテーマにしたオルガンのみの BGM 素材です。...

【BGM】荘厳たる神殿(フーガハ短調 P.152)- パッヘルベル

作曲:パッヘルベル パッヘルベル作曲、フーガハ短調 P.152 より。神秘的で荘厳なステンドグラスがあるような神殿に合いそうな BGM です。...

【BGM】舞踏会のギャロップ - リスト

作曲:フランツ・リスト リストにより1840年に作曲された舞踏会のギャロップ。馬が疾走するように慌ただしい曲で、運動会にも合いそうな曲。...

【BGM】乞い祈む(フーガハ長調 P.144) - パッヘルベル

作曲:パッヘルベル パッヘルベルによるフーガハ長調 P.144 より、オルガンの演奏で厳かな教会のようなBGM素材です。...

【BGM】失われた幸福 - メンデルスゾーン

作曲:メンデルスゾーン メンデルスゾーンの無言歌集第3巻2曲目の「失われた幸福」です。...

【BGM】いしやきいものうた

石焼き芋のメロディをクールに歌い上げました。 歌詞 い~しや~きいも~ おいも~ い~しや~きいも~ ぽてと~ い~しや~きいも~ おいも~ おいも~ い~しや~きいも~ おいも~ おい...

【BGM】Under the sky(ピアノソロ)

空を眺めて物思いに耽るような切ないピアノソロです。エンディングなどにどうぞ。...

【BGM】梅雨の晴れ間

ジメジメした梅雨の季節にもたまの晴れ間で清々しく過ごせる日をイメージしたピアノ曲です。...

【BGM】家に一人ぼっち - サティ

作曲:エリック・サティ 怪しさ、寂しさ、悲しさを合わせたような雰囲気のピアノ曲です。エリック・サティにより1912年に作曲された犬のための本当にぶよぶよした前奏曲のうちの1曲。...

【BGM】厳しい戒め - サティ

作曲:エリック・サティ シリアスかつ緊迫感があるピアノ曲です。ループして使えます。エリック・サティにより1912年に作曲された「犬のための本当にぶよぶよした前奏曲」のうちの1曲。...

【BGM】アントワネット(Antoinette) - スコット・ジョプリン

作曲:スコット・ジョプリン スコット・ジョプリンによって1906年に作曲されたピアノラグタイム曲。軽やかなリズムの曲であるが、時おり怪しい雰囲気を覗かせる一曲である。ループして使えます。...

【BGM】魔神の目覚め(前奏曲Op.232-1より)- イサーク・アルベニス

作曲:イサーク・アルベニス イサーク・アルベニス作曲の前奏曲Op.232-1より。序盤をループBGMとして使えるように編曲した緊迫感のあるピアノクラシック曲です。...

【BGM】みんなでショッピング

晴れ渡る日曜日、みんなでショッピングを楽しむ日常の BGM 素材です。...

【BGM】ガヴォット ニ長調 - ゴセック

作曲:フランソワ=ジョセフ・ゴセック オペラやバレエで使われる事で有名になった一曲。現代においてもテレビや CM などで多く使われており、日本でゴセックの曲の中では一番有名である。スタッカートの...

【BGM】Maple Leaf Rag(メープルリーフラグ) - スコット・ジョプリン

作曲:スコット・ジョプリン アメリカの作曲家、スコット・ジョプリンによって1899年に作曲された愉快なピアノ曲(ラグタイム)です。映画やCMなどでも使われており有名な一曲。...

【BGM】5拍子のワルツ Op.72-16 - チャイコフスキー

作曲:チャイコフスキー 英題:Valse a cinqtemps チャイコフスキー作曲、18の小品第16曲「5拍子のワルツ」です。...

【BGM】ガヴォットOp.9-2 – セシル・シャミナード

作曲:セシル・シャミナード 1900年代初頭に活躍したフランスの女性作曲家、セシル・シャミナードのピアノ小品の一曲。軽やかな舞踊曲。...

【BGM】罰ゲームの時間だ!

さあて、罰ゲームの時間だ!ケケケケケ。 不敵な笑みを浮かべるその男は 杖を振って私に呪いをかけたのだった。...

【BGM】うっかりさんのテーマ

ちょっとコミカルな日常のBGMです。...

【BGM】The Entertainer(エンターテイナー)- スコット・ジョプリン

作曲:スコット・ジョプリン アメリカの作曲家、スコット・ジョプリンによって1902年に作曲された愉快なピアノ曲(ラグタイム)です。CM や映画など様々な場面で使用され、きっとどこかで聴いたことが...

【BGM】ロマンティックなひととき Op.9-1 - セシル・シャミナード

作曲:セシル・シャミナード 1900年代初頭に活躍したフランスの女性作曲家、セシル・シャミナードのピアノ小品の一曲。とても優雅で貴族が紅茶を飲んでいるような雰囲気の曲。...

【BGM】不穏な空気

不気味で不穏な空気が漂うピアノ曲です。ホラーゲームや不穏なシーンのBGMに。...

【BGM】ラズベリーの香り

平和な日常シーンなどのかわいらしいBGM素材です。ループして使えます。...

【BGM】即興曲 Op.84-5 (フォーレ)

作曲:ガブリエル・フォーレ フォーレ作曲のピアノ曲、8つの小品 Op.84 に含まれる第5曲の即興曲です。切ないメロディが特徴。シリアスなシーンの BGM としてもいかがでしょう。...

【BGM】爆ぜる死闘(ラスボス)

最後の戦い、全身全霊の力をもって悪を断ち切れ。オーケストラで奏でるラスボス戦楽曲です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】アニメの次回予告#4「ダークバラード」

アニメの次回予告のシーンで流れそうなダークな切ない次回予告のフリーBGM素材です。少女アニメの次回予告などに。...

【BGM】ポストアポカリプス

崩壊した世界を舞台にしたダークメルヘンなお伽噺のBGM。...

【BGM】猫のいたずらっこ(ピアノ)

今日は何のいたずらしちゃおうかな? 植木鉢を掘ったり洗濯物をひっぱったり。 わー見つかったらどうしよう!いたずら大好きな猫たち。...

【BGM】シシリエンヌ ト短調 Op.78 - フォーレ

作曲:ガブリエル・フォーレ ガブリエル・フォーレ作曲のチェロとピアノのための作品。とても優雅でメロディアスなメロディが特長。テレビ CM などでも聴く機会があり、きっと聴いたことがあるでしょう。...

【BGM】雨上がりの花(ピアノ)

雨上がりの花をイメージしたしっとり切ないピアノ曲のBGM素材です。オープニングやタイトル画面に使えそうな曲です。...

【BGM】深海世界(ピアノ)

深海に漂う私たちは唄う。 この世界が幸せであふれますように、と。 人魚の歌はどこまでも溢れるように 伸びやかなハーモニーで世界を輝かせる。 タイトル画面向けピアノ曲。...

【BGM】トレパック(ロシアの踊り)くるみ割り人形より - チャイコフスキー

作曲:チャイコフスキー くるみ割り人形より、第2幕第12曲のトレパック(ロシアの踊り)。運動会でも使われる疾走感のあるクラシック曲です。本来はバレエ音楽として作られたものです。...

【BGM】ねこのおさんぽ(ピアノ)

ミャー。さて、今日はどこを探検しよう。 てくてく、てくてく。わあ、おいしいものがある! 毎日楽しい冒険家!今日はなにが見つかるかなぁ。...

【BGM】メヌエットヘ長調 k.1d - モーツァルト(教会)

作曲:モーツァルト 神聖な教会のような厳かな雰囲気が漂う曲です。RPGの教会のBGMなどに使えそうです。...

【BGM】凍える心

冷たくあしらわれて、冷たく凍えてしまった心で生きていく女の子の物語。...

【BGM】メヌエット M.42 嬰ハ短調 - ラヴェル

作曲:モーリス・ラヴェル 美しくも儚げなモーリス・ラヴェルのピアノ曲。オシャレな短めのピアノ曲なので、オープニングなどにも使えそうです。...

【BGM】亡者からの不在着信

死んだ人からの不在着信で恐怖におののくピアノ曲です。...

【BGM】グノシエンヌ 第4番 - サティ

作曲:エリック・サティ アルペジオが特徴的な怪しい雰囲気を醸す、エリック・サティのピアノ曲です。...

【BGM】Snow Flakes

雪の冷たさをイメージしたクールなBGM素材です。...

【BGM】グノシエンヌ 第3番 - サティ

作曲:エリック・サティ ピアノ曲で東洋風を表現したどこか怪しい雰囲気の曲。CMや映画でもBGMとして採用された事がある。涼宮ハルヒの映画でも使われた。...

【BGM】バラ十字教団の最初の思想 - サティ

作曲:エリック・サティ サティが秘密結社「カトリック・バラ十字教団」のために書いたと言われる1曲。厳かであり怪しい雰囲気が漂うピアノ曲です。ループができるようにアレンジしています。...

【BGM】靄然たる湖

靄が立ち込める神秘的な湖をイメージしたピアノ曲です。...

【BGM】白い迷宮 - active mix

柔らかくも冷たいふわふわしたエレクトロニカBGM素材です。ループして使えます。 通常版はドラムがなく、ベースも穏やかです。通常版とシームレスに切替えもGood! ※この曲はイントロ部とルー...

【BGM】白い迷宮

柔らかくも冷たいふわふわしたエレクトロニカBGM素材です。ループして使えます。 ドラム入りの別バージョンあります。別バージョンとシームレスに切り替えも面白いです。 ※この曲はイントロ部とル...

【BGM】クリスマスの灯り

今日はクリスマス。雪がふわふわと降り積もり、夕暮れに差し掛かって街の灯りもつきはじめた。もうすぐクリスマスパーティーが始まるのかな?クリスマスのワクワクを感じるBGM素材です。...

【BGM】ハイドンの名による主題と変奏 - レイナルド・アーン

作曲:レイナルド・アーン 英題:Thème varié le nom de Haydn ハイドン没後100周年を記念して企画されたイベントで、レイナルド・アーンが作曲したピアノ曲。複数の作曲家...

【BGM】翠と静寂の寺院

作曲・演奏:真島こころ 古来より受け継がれてきた古刹と庭園。日々の喧騒を忘れて心が無になるようなBGM素材です。 駅のそば、山のふもと、厳かな寺院があるという。 一歩立ち入れてみては、幻...

【BGM】ハイドンを讃えて - ドビュッシー

作曲:クロード・ドビュッシー 英題:Hommage à Joseph Haydn 1909年に作曲されたピアノ曲で、ハイドン没後100年を記念してドビュッシーによって作曲された。フランスの音楽...

【BGM】歌に込められた願い

伝えることが出来なかった想いを歌にのせて。切ないピアノ曲です。...

【BGM】燃える炭火に照らされた夕べ - ドビュッシー

作曲:クロード・ドビュッシー 1917年に作曲されたピアノ曲。寒さで暖を取る事に苦労していたドビュッシーに炭屋が手助けし、炭屋が見返りに1曲要求した事から作られた曲という。怪しさと冬の寒さを感じ...

【BGM】負傷者の服のための小品 - ドビュッシー

作曲:クロード・ドビュッシー 原題:Pièce pour l'oeuvre du "Vêtement du blessé" ドビュッシーのピアノ曲、日本語では負傷者の服のための小品、アルバムの...

【BGM】朝の呼び声

爽やかな朝の訪れを感じさせる明るく爽やかな4つ打ちエレクトロニカBGM素材です。...

【BGM】今宵アナタを招きましょう?

満月の夜に、狼の姿をした男が やってくる。遠吠えが聞こえた。 近づく黒い影。少女は目を覚まして 窓の向こうのおぼろげな満月を見つめる...

【BGM】猫がいる生活(ピアノ)

猫が家の中を走り回ったり、じゃれたり、お昼寝したり…。猫がいる生活をイメージした楽しいピアノ曲です。...

【BGM】バーチャルハロウィン

2020年、新型コロナウイルスの蔓延で人が集まるイベントは中止が相次ぎ大打撃を受けました。ハロウィンも例年通り人が集まって楽しむ事もできません。バーチャルの世界でのハロウィンをテーマに作った曲です。...

【BGM】深き森の一族

マリンバとリコーダーで奏でる、深い森の中で暮らす一族の集落をイメージしたBGM素材です。街の音楽としても使えます。...

【BGM】憾(うらみ) - 滝廉太郎

作曲:滝廉太郎 日本の明治の音楽家、滝廉太郎が作曲した数少ないピアノ曲「憾(うらみ)」です。うらみという穏やかではない曲名ですが、憎しみではなく若くして死ぬ無念さが込められた曲と考えられています...

【BGM】メヌエット ロ短調 - 滝廉太郎

音楽の教科書にも名前がのる、明治の日本の音楽家「滝廉太郎」が作曲した日本初のピアノ曲といわれています。滝廉太郎が作曲した曲の中でも、非常に少ないピアノ曲の一つです。西洋のクラシックの雰囲気を醸しつつ、...

【BGM】エチュード「蝶々」Op.25-9 - ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンの12の練習曲 作品25より第9番「蝶々」です。とても愉快でかわいらしい曲ですが、弾くのは鬼難易度です。...

【BGM】独りぼっちの僕の世界(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ いつもひとりぼっちの僕は 学校から抜け出して森を散歩する。 並べられたレールなど歩かない。 僕はたった一人の孤独の世界で 僕だけの正解を見つける。...

【BGM】忘れ得ぬ思い出(ピアノ)

共に過ごした暖かい思い出の日々を回想しているようなイメージのピアノ曲です。...

【BGM】猫の幸せ(ピアノ)

猫がごはんを食べたり、散歩したり、暖かい場所でお昼寝したり、猫の幸せを描いたピアノ曲です。...

【BGM】魔女の館(真島こころ) - to flow

編曲・演奏:真島こころ 魔女の館の真島こころ氏によるアレンジバージョンです。原曲よりもスムーズで流れるようなリズムが特長です。...

【BGM】秋風吹く庭で(ピアノ)

秋の風が吹く寂しげな庭で過ごすイメージのピアノ曲です。...

【BGM】黒鍵のエチュードOp.10-5 - ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ショパンの12の練習曲の第5番、右手の演奏が全て黒鍵である事から「黒鍵のエチュード」という愛称で親しまれています。これのどこが練習曲と思えるほどの超絶技巧ピアノ曲と...

【BGM】かえりみち

晴れ渡った昼下がり、子どもたちが学校から帰ってくる日常的なあたたかなBGM素材です。...

【BGM】切り裂かれた絆(ピアノ)

裏切りや離別、シリアスなシーンにあう悲しいピアノソロです。...

【BGM】海底の神秘(海中)

未知なる海の神秘に迫る、海の中を探検しているイメージのゆったりとした神秘的なBGM素材です。海中のステージや、海中のダンジョンなどに。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイル...

【BGM】熊蜂の飛行(ループ)- リムスキー=コルサコフ

作曲:リムスキー=コルサルフ 熊蜂の羽音のように慌ただしく焦りを感じるような曲でオペラのために作曲されたものです。オペラでは蜂に姿を変えた主人公が悪役に襲いかかるという場面で使われますが、運動会...

【BGM】熊蜂の飛行 - リムスキー=コルサコフ

作曲:リムスキー=コルサルフ 熊蜂の羽音のように慌ただしく焦りを感じるような曲でオペラのために作曲されたものです。オペラでは蜂に姿を変えた主人公が悪役に襲いかかるという場面で使われますが、運動会...

【BGM】グノシエンヌ 第2番 - サティ

作曲:エリック・サティ 怪しく不穏な雰囲気を感じるグノシエンヌ第2番です。テレビドラマや映画でも耳にする機会のあるピアノクラシック曲。...

【BGM】ルンルン気分で始めましょ

木琴で奏でるオープニング画面やスタート場面で使えそうなかわいらしいBGM素材です。...

【BGM】暗雲の予兆(前奏曲 ハ短調 BWV 999より)- バッハ

作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ バッハによる Prelude in C minor(BWV 999)より。状況が日々悪化していくようなシリアスな雰囲気を醸すピアノ曲です。ループして使えます...

【BGM】ワルツ第19番 イ短調 - ショパン

作曲:フレデリック・ショパン ワルツ イ短調 KK. IVb-11 ショパンの遺作。ショパンが亡くなる寸前に作曲されたと考えられ、死後100年ほど未発表のままでした。とてもシンプルな構成なので弾...

【BGM】心霊の呼び声

今にも心霊現象を体験しているシーンのような BGM です。ホラーゲームや怖いシーンなどにどうぞ。...

【BGM】蛇使いの男(Pezzi infantili Op.35-4)- アルフレード・ガゼッラ

作曲:アルフレード・ガゼッラ アルフレード・ガゼッラによるクラシック曲「子どものための11の小品 Op.35-4 Bolero」より。インドや中東の雰囲気を醸すピアノ曲です。ループできるようにア...

【BGM】パニックの渦中(4つの練習曲Op.2-4より)- プロコフィエフ

作曲者:プロコフィエフ プロコフィエフ作曲のピアノ曲「4つの練習曲Op.2-4」より。とても焦りや緊迫感を感じる曲で、敵の襲撃によりパニックに陥っているようなイメージ。...

【BGM】賑やかなフリーマーケット

青空のもと、市場やフリーマーケットが賑わっている町並みをイメージした明るいBGM素材です。...

【BGM】前奏曲(プレリュード) - ラヴェル

作曲:モーリス・ラヴェル 楽譜はシンプルですが見た目以上に難しい前奏曲です。モーリス・ラヴェルが初見演奏の試験の為に作曲したピアノ小作品のようです。...

【BGM】故郷の情景

田舎の故郷の景色、懐かしい思い出を想像し、思い耽るイメージのピアノ曲です。ループして使えます。...

【BGM】狩りの幕開け

これから狩りや戦闘が始まりそうなイメージのBGM素材です。メロディーがないのであまり主張しない戦闘曲に。...

【BGM】終局の抗争 - L'estate(ヴィヴァルディ「四季」夏アレンジ)

RPG で最後の戦いを思わせるボス戦にもラスボスにも使えそうな戦闘曲です。ギターとシンセが激しく奏でられ、哀愁が漂います。 クラシック曲より、ヴィヴァルディの「協奏曲第2番ト短調 RV 315「...

【BGM】トルコ行進曲(ベートーヴェン)

トルコ行進曲はモーツァルトだけではありません。こちらはベートーヴェンのトルコ行進曲です。 モーツァルトはこちら。...

【BGM】夏帰郷

お盆休みに都会から田舎へ帰郷するイメージのピアノ曲です。電車に揺られ故郷へ向かう心境、蚊取り線香の臭い、お墓参り、お盆の雰囲気を詰め込んだ一曲です。...

【BGM】甘い思い出(無言歌集 Op.19 No.1)- メンデルスゾーン

作曲:ヤーコプ・ルートヴィヒ・フェーリクス・メンデルスゾーン・バルトルディ ドイツの作曲家、メンデルスゾーンにより作曲されたピアノの為の作品集「無言歌集 第1巻」に収録されている甘い思い出です。...

【BGM】パッサカリア Op.130 Passacaille - セシル・シャミナード

作曲:セシル・シャミナード 1900年代初頭に活躍したフランスの女性作曲家、セシル・シャミナードの Passacaille Op.130です。とても優雅で美しい響きのピアノ曲です。 パッサ...

【BGM】眠る子供 - シューマン

シューマン作曲の、眠る子供をテーマとして作られたピアノ曲であるが、どこか切なく悲しい情緒が感じられる一曲。Kind im Einschlummern...

【BGM】ハイドンの名によるメヌエット - ラヴェル

作曲者:モーリス・ラヴェル(英題:Menuet sur le nom d'Haydn) フランスの作曲家、ラヴェルが1909年に作曲したピアノ曲。古典派を代表する作曲家、ハイドンの没後100年を...

【BGM】ピカデリー(Le Piccadilly)- サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie エリック・サティが1901年に作曲したピカデリーです。ピカデリーとはロンドン中心部の繁華街の事を言うそうです。とても陽気で楽しいピアノ曲で...

【BGM】ソーダ水の水面にて

夏の暑い日の朝、汗ばんだ体をゆっくりと起こして目覚めた。ノベルゲームの日常BGM、RPG、水中ステージなどの BGM に使えます。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルにな...

【BGM】七夕の夜に星空を眺めて(ピアノ)

七夕の夜に、広大な星空に形作られた天の川を二人で眺めながら過ごす。そんな情景を描いたピアノソロです。...

【BGM】ConfrontⅡ(戦闘BGM)

エレキギターとシンセリードの重く激しいメロディアスな戦闘BGMです。ループして使えます。 初代 Confront はこちら。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルにな...

【BGM】果たせない約束 - 追憶

果たせなかった約束を、過去を思い返して想いを巡らしているイメージの曲です。 ピアノソロ版もあります。...

【BGM】別れの曲 Etude No.3 op.10-3 -(ショパン)

テレビやゲームでも使われ、日本で「別れの曲」という名前で親しまれている、ショパンの練習曲作品10第3番ホ長調です。...

【BGM】私、結婚します。(結婚式ソング)

結婚式で新婦が両親に向けて手紙を読む歌です。 結婚式でご両親に向けての想いを歌で伝えてみませんか?結婚式ソングのご依頼も受け付けています。 オフボーカル版 歌詞 私、結婚します。 ...

【BGM】励ましの言葉(ピアノソロ)

落ち込んでいる友だちに相談を受けて、励ましの言葉をかけるシーンのような切なくシリアスなピアノ曲です。...

【BGM】亜麻色の髪の乙女 - (ドビュッシー)

作曲:クロード・アシル・ドビュッシー ドビュッシーの前奏曲第1巻に含まれる、第8曲の亜麻色の髪の乙女(La fille aux cheveux de lin)です。優しい旋律が特徴。...

【BGM】焦燥と煩慮

大切な人の危機に焦り、運命に翻弄される、変拍子ピアノ曲です。...

【BGM】襲撃!

作曲・演奏:真島こころ 緊張感のあるイントロから戦闘が始まるような一曲です。激しく、スピード感もありバトルシーンなどに。...

【BGM】子守唄 K. 350 - (モーツァルト)

作曲:ベルンハルト・フリース 長い間モーツァルトの子守唄として親しまれてきましたが、実はベルンハルト・フリース作曲であるという資料が見つかり、誤りが認められ訂正されました。しかし世界でモーツァル...

【BGM】子守唄 D 498, Op. 98, No. 2 - (シューベルト)

作曲:フランツ・シューベルト 世界的に有名な子守唄の定番曲。実はそれはシューベルトの子守歌でした。日本でも「ねーむれー、ねーむれー」のフレーズで有名です。...

【BGM】奮い立つ衝動

作曲・演奏:真島こころ 少しまでなにともなかった思いは急に、狂気となり 荒れ狂う不思議な気持ちを起こした。 危なげで、幻想的で、 僕の心の中はなにかがおかしかった。猟奇的な作品へも。...

【BGM】江戸子守唄(歌付き)

日本の伝統的な童謡・子守唄の「江戸子守唄」歌付きの BGM 素材です。江戸時代よりその存在が知られており、全国へと広がった子守唄のルーツともいわれる歌です。作曲者は不詳となっています。 ピアノソ...

【BGM】宇宙基地

宇宙基地をイメージした4つ打ち曲です。ループして使えます。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】過ぎ去りし蒼き日々

作曲・演奏・コーラス:真島こころ 伸び行くように、哀愁漂うED曲にもぴったりなコーラス曲です。 古めかしさがありながらも切ない歌曲。...

【BGM】Oxygen

「水素・炭素・窒素・酸素・塩素」の全5元素をテーマに作った曲のうちの酸素バージョンです。有料素材のうちの1曲を無料公開しています。 有料素材はご購入後、クレジット表記なしでBGM素材としてご利用...

【BGM】鬼気迫る踊り場

作曲・演奏:真島こころ ホラー作品に使える化け物が追いかけてくるときの シーンにぴったりな鬼気迫る一曲です。 恐怖感が煽りながらスピード感もあります。...

【BGM】風の止んだ場所

作曲・演奏:真島こころ 怪しい気配を感じる。何かが起きる恐怖の静けさ。 予感もするような静けさ。 ホラー素材や人間的なの恐怖のシーンに。...

【BGM】一緒に踊りませんか?(チェロ)

西洋の舞踏会や演劇をイメージしたチェロデュオのBGM素材です。...

【BGM】終末の世界でまた逢いましょう?

作曲・演奏:真島こころ 世界が終わるイメージで作成した一曲です。 終末感とともに、熱を帯びたドラマティカルな 旋律が運びます。異世界ものや、 ダークファンタジー、RPGなどに。...

【BGM】古の遺跡(ダンジョン)

何千年も放置された古代文明の遺跡をイメージしたRPGのダンジョン曲のBGM素材です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】この世の狂った世界に乾杯

作曲・演奏:真島こころ 明るいのにホラー、不穏…。これは珍しい。 明るく、神々しくじわじわと恐怖を感じる 匂わせて匂わせて 最後に真相がわかり、 恐怖の余韻を感じさせるED曲となって...

【BGM】迷える熱帯雨林

熱くてじっとりとしたジャングルや熱帯雨林をイメージした幻想的なBGM素材です。RPG のダンジョンなどに。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】恐怖の踊り場

作曲・演奏:真島こころ 何かがやってくる。恐怖。冷や汗。 じわじわと近づいてくる恐怖に高鳴る鼓動。 恐怖のシーンに。ホラー素材です。...

【BGM】張り詰めた空気

緊急事態が発生して緊迫した雰囲気が漂うシリアスなBGM素材です。...

【BGM】吸血鬼の襲来

作曲・演奏:真島こころ 吸血鬼が集団で街を襲い来る不気味でホラーなピアノソロ素材です。...

【BGM】森の精霊が住まう村

霧深き森の奥地に住む精霊たちの村の神秘的なBGM素材です。森ダンジョンのBGMとしても使えます。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】アラベスク Op.61 - セシル・シャミナード

作曲:Cécile Louise Stéphanie Chaminade 女性クラシック作曲家として初めて経済的に自立したと言われているフランスのピアニスト兼作曲家「セシル・シャミナード」のアラ...

【BGM】やっぱりチョコは手作りね

作曲・演奏:真島こころ 初めてバレンタインデーに好きな人に贈るチョコレート、やっぱり手作りよね!材料はこれと、これと…。ギャー!こぼしちゃった…。 分量はこれくらいでいいかな?これで本当に...

【BGM】潮風そよぐ港町

漁師さんや港で市場を開く人々で賑わう穏やかな港町をイメージしたBGM素材です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】グノシエンヌ 第1番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie エリック・サティのグノシエンヌ第1番。怪しい雰囲気を醸し出す、時間と音が歪んだような壊れた空間に入り込んだようなピアノクラシック曲。...

【BGM】ジムノペディ 第3番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie エリック・サティの3つのジムノペディの中でも明るい雰囲気を持つ第3番。1番に比べたら有名ではないが、落ち着きのある曲である。 ...

【BGM】ジムノペディ 第2番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie どこか虚無感を感じさせるようなエリック・サティのジムノペディ第2番。 ジムノペディ 第1番 ジムノペディ 第3番 ...

【BGM】ジムノペディ 第1番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie エリック・サティのジムノペディ第1番。3拍子でゆったりとしたリズムが癒やしを感じさせるようなピアノクラシック曲です。癒やし効果が感じられる...

【BGM】やる気でない梅雨時の昼下がり

梅雨時のジメジメした昼下がり、アンニュイな雰囲気を醸す退屈な日常を表現したBGM素材です。学校の放課後、やる気が出ずに机に突っ伏しているようなイメージ。...

【BGM】大航海はどこまでも

ようやく手に入れた船にみんなで乗り込み、全身に風を感じながらまだ見ぬ土地に思いを馳せながら、希望と不安を胸に秘めて進む。さぁ、海の大冒険が始まるよ。 RPG で大海原を旅するイメージのピアノソロ...

【BGM】リザルト画面#2

ゲームのリザルト画面、結果発表画面を想定した短いループ曲です。レースゲームのリザルト画面、パズルゲームのリザルト画面、RPGのリザルト画面など。ジャングルの原住民がお祭り騒ぎをしているような曲です。...

【BGM】嫌いにならないで(ピアノ)

二人きりの男女のワンシーン。今にも別れを切り出されそうな雰囲気の切なく、シリアスなBGM素材です。...

【BGM】小春日和な休み時間

春うららかな学校の1シーン、日常的な休み時間をイメージしたBGM素材です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】振り払えぬ葛藤

悩み葛藤に苦しむシリアスなシーンなどに使えるシンプルな怪しいBGM素材です。...

【BGM】絵本と少女(オルゴール)

少女が絵本の世界に入り込んで冒険するメルヘンチックなオルゴール曲です。...

【BGM】格闘ゲームキャラセレクト画面

格闘ゲームでキャラクター選択画面で流れるイメージのシンプルなループBGM素材です。リザルト画面としても使えます。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】犯罪捜査

警察の捜査一課や探偵が事件の捜査を行っているイメージのBGM素材です。...

【BGM】ハンガリー舞曲 第5番 - ブラームス

ブラームスによるハンガリー舞曲の中でも特に有名な第5番です。テレビCM やゲームなどでも採用され、さけるチーズの CM として強烈な印象を残した楽曲です。オーケストラでよく演奏されますが、元々はピアノ...

【BGM】金眼の眼差し

暗闇の中で黒猫がピョンと現れ、こちらを振り向く。わずかな光を反射する金眼がこちらを見つめていた。シンプルなピアノで不気味で冷酷さをイメージしたホラーBGM素材です。...

【BGM】真実の告白(ピアノ)

夕暮れの河川敷で、神妙な面持ちで重大な告白を受けるような雰囲気のシリアスなピアノBGM素材です。音数少なめでシンプルに。...

【BGM】謎めく怪奇事件

説明がつかない事件、探偵の調査中、幽霊の怪奇現象などに使える不気味なBGM素材です。...

【BGM】地方ローカルテレビ局の文字放送

地方ローカルテレビ局の文字放送でバックに流れていそうなレトロでダサいBGM素材です。ループして使えます。昭和臭のテレビ。...

【BGM】夜明けが呼んでいる(ピアノ)

作曲・演奏:真島こころ 3拍子のワルツなリズムのピアノ曲。レトロ感と儚さが同居し、オープニングやエンディングに。...

【BGM】そしてここには、誰もいない

作曲・演奏:真島こころ 惨劇の後、誰もいなくなった世界。 静けさと終焉。ホラー作品のエンディングに。...

【BGM】敵アジト潜入!

敵アジトに潜入を試みるような、怪しくもスタイリッシュなBGM素材です。...

【BGM】詩人のお話 - シューマン

作曲:Robert Alexander Schumann クラシック曲でシューマンより詩人のお話です。落ち着いた静かな曲で、詩人が子どもたちにお話を披露しているような雰囲気の曲です。子供の情景・...

【BGM】喪失の予感

何故だかわからない恐怖感と不安が押し寄せ、何かを失うかもしれない予感を感じるホラーピアノBGM素材です。...

【BGM】クリスマスデートの夜に

クリスマスの日、デートの約束をして待ち合わせ場所でワクワク・ドキドキしながら女の子が待つシーンをイメージしたBGM素材です。...

【BGM】表彰式の曲「見よ、勇者は帰る」ヘンデル

表彰式の場でよく耳にする曲です。テレビでも学校の運動会でもよく聞く曲は、実はクラシック曲でヘンデル作曲の「見よ、勇者は帰る」なのです。ループして使えます。...

【BGM】幻想即興曲 - ショパン

作曲:Frédéric François Chopin ショパンの曲の中でも特に有名な幻想即興曲です。ショパンが生きている間にはこの曲は未発表曲でした。ショパンは自ら「私が死んだらこの楽譜を処分...

【BGM】煙草の残り香

煙草を吸う女性が付き合う男性の為に禁煙をしていくストーリー。重々しくも切ないピアノ曲です。...

【BGM】舞宴(よさこい風)

よさこい演舞をイメージしたちょっと和風などっしりした曲です。琴や尺八の音で奏でつつ、完全に和風には振らずにエレキギターも用いました。...

【BGM】Pumpkin Knight(ハロウィン)

ハロウィンの街に現れた怪しい影!悪しき者がこの街に現れハロウィンパーティーを壊そうとしている。その時!パンプキンナイトが立ち上がった。僕たちのハロウィンを守るために。 ハロウィンの怪しい雰囲気を...

【BGM】ココロのありか(オルゴール)

メルヘンチックでどこか切ないオリジナルオルゴール曲です。ループして使えます。 失ってしまったココロは今どこで彷徨っているんだろうか?...

【BGM】やべぇ、ピンチだ

パズルゲームでピンチになった時の焦る BGM 素材です。...

【BGM】僕のパズルをやりなよ

パズルゲームをイメージした軽やかで楽しいBGM素材です。ループして使えます。 「はっはっは!ここは通さないのだ!通して欲しければ僕のパズルをやりなよ。」...

【BGM】レクイエムより怒りの日(Dies irae)- モーツァルト

作曲:Wolfgang Amadeus Mozart モーツァルトの遺作として知られるレクイエム。モーツァルトの弟子である「フランツ・クサーヴァー・ジュースマイヤー」が補筆し完成させた事で知られ...

【BGM】6つのエコセーズ WoO 83(ベートヴェン)

作曲:Ludwig van Beethoven ベートヴェン作曲の6つのエコセーズ。エコセーズとは19世紀初めにかけてフランスとイングランドで流行ったスコットランドのフォークダンス。クラシック作...

【BGM】G線上のアリア(弦楽4重奏)- バッハ

作曲:Johann Sebastian Bach G線上のアリアという名前でバッハの曲の中でも有名なものです。元々は「管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068」の第2曲アリアですが、バイオリニスト...

【BGM】カルメン「前奏曲(闘牛士)」(ビゼー)

作曲:Georges Bizet カルメンとは、ジョルジュ・ビゼーが作曲したフランスオペラです。中でも有名なのは前奏曲で、テレビ番組や運動会の定番 BGM としても採用されています。カルメン「前...

【BGM】阿波踊り風BGM

阿波おどりのバックで流れそうなアップテンポな祭りBGM素材です。ループして使えます。...

【BGM】ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2(ショパン)

作曲:Fryderyk Franciszek Chopin ショパンのノクターン(夜想曲)で最も有名な第2番です。優しく切ないメロディです。ゲーム・CM・アニメなど至るところでショパンのノクター...

【BGM】メヌエット(ト長調) - バッハ

作曲:Christian Petzold バッハのメヌエットとして世界的に知られていますが、実は誤りでクリスティアン・ペツォールトが作曲していました。小学生のピアノ発表会でもよく弾かれる作品です...

【BGM】ラ・カンパネラ - リスト

作曲:Franz Liszt 超絶技巧ピアノで有名なフランツ・リスト作曲の「ラ・カンパネラ」です。リストの演奏を聴いた聴衆は気絶してしまう人もいたという伝承が残っています。確かにコンサートで生演...

【BGM】悲しい歌 - チャイコフスキー

作曲:Peter Ilyich Tchaikovsky チャイコフスキー作曲の「Chanson Triste Op.40, No.2」日本では悲しい歌という曲名です。中級程度の12の小品に含まれ...

【BGM】トルコ行進曲(モーツァルト)

作曲:Wolfgang Amadeus Mozart ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲のトルコ行進曲です。ピアノソナタ第11番 イ長調 K. 331 の第三楽章ですが、有名である為第...

【BGM】軍隊行進曲 - シューベルト

作曲:Franz Peter Schubert フランツ・シューべルト作曲の軍隊行進曲です。軍隊らしい勇ましいリズムなピアノ曲です。...

【BGM】エリーゼのために - ベートーヴェン

作曲:Ludwig van Beethoven クラシックピアノ曲の中でも有名な、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲の「エリーゼのために」です。イ短調で切ない序盤はテレビなどでもよく聴くフ...

【BGM】祈り - ベルティーニ

作曲:Henri-Jérôme Bertini アンリ・ベルティーニ作曲の祈り(Priére)。祈りという題名のようにどこか神聖な響きを感じさせるピアノ曲です。 ...

【BGM】メヌエット - ベルティーニ

作曲:Henri-Jérôme Bertini メヌエットという曲は数あれど、アンリ・ベルティーニ作曲のメヌエットです。...

【BGM】ラデツキー行進曲

ヨハン・シュトラウス1世作曲の、ラデツキー行進曲のBGM素材です。運動会の行進曲や結婚式などでもお馴染みの曲ですね。テレビ番組では芸能人各付けチェックで採用されているクラシック音楽です。 オーケ...

【BGM】ハイテクじいちゃん

パソコンやスマートフォンを華麗に使いこなすおじいちゃんってかっこいいよねというコンセプトから生まれた曲。姉妹曲にハイテクばあちゃんがあります。...

【BGM】Mysterious World(ピアノ)

ミステリアスな雰囲気が漂うメロディアスなピアノ曲です。ループして使えます。...

【BGM】夕闇のシルエット

夕焼けの丘を一人歩いていくイメージの切ない曲です。ハーモニカと口笛風のメロディで哀愁漂う雰囲気。...

【BGM】凄惨たる光景

ひんやりとした怖い空間のホラー系BGMです。ループして使えます。...

【BGM】選挙開票速報番組

衆議院選挙、参議院選挙後、開票速報の選挙速報番組で流れそうなBGM素材です。ループして使えます。...

【BGM】甘酸っぱい思い出

青春の1ページ、甘酸っぱい思い出をテーマに優しいソフトなタッチのピアノ曲です。学校での1シーンなどに。...

【BGM】Rain(ピアノ)

窓の外を眺めると、どよめく曇天から雨がポツポツと降り出してきた。雨粒が跳ねて音を奏でるようなイメージのピアノ曲です。...

【BGM】Heaven's Gate(ピアノ)

天国への門をテーマにしたどこか寂しげで神秘的なピアノ曲です。...

【BGM】水平線の彼方(ピアノ)

波は静かに浜辺を打ち、陽は徐々に傾き空を茜色に染める。木々の葉を揺らす木擦れ音とともに、海は静けさを取り戻す。また明日も明るい陽が登り、大いなる海を鮮やかに輝かせてくれるだろう。...

【BGM】お姉ちゃんとお散歩(オルゴール)

お姉ちゃんと小さな妹が川辺を一緒にお散歩しているイメージの可愛らしいオルゴールのBGM素材です。後半走り回って跳ねて遊んでいるイメージです。...

【BGM】テレビのクロージング風BGM

テレビのクロージングは今ではもう見る機会も減りました。テレビも24時間放送されればクロージングの必要はなくなります。昔は深夜2時~5時くらいは放送される番組はなく空白になっていました。その日の最後の番...

【BGM】昔の天気予報風の音楽

昭和や平成初期の天気予報で流れそうなBGM素材です。昔懐かしい感じです。...

【BGM】農村の少女

穏やかな農村で子どもたちが農作業のお手伝いをしているような平和な風景のBGM素材です。クラシックギターオンリーで和やかな農村をイメージしました。RPGの村のBGMなどに。...

【BGM】青き海の洞窟

青く神秘的な海の洞窟でも不気味さもあるBGM素材です。RPG のダンジョンにどうぞ。...

【BGM】急いで逃げろ!

急いで逃げなくてはいけないような緊迫感あるループBGM素材です。ドラムンベースのリズムで緊迫感を煽ります。...

【BGM】桜舞う春うららかな日々

桜が咲く春の季節の学校や日常風景をイメージしたBGM素材です。 お題箱No.5「桜をイメージした曲」...

【BGM】スペシャルブレンド(ピアノ)

どこか切なく哀愁漂うピアノ曲です。悲しい、悔しい思いを晴らすスペシャルブレンド。 ピアノ楽譜も販売しています。...

【BGM】ウィリアムテル序曲第4部(運動会に使えそうなとこだけ)

作曲:ジョアキーノ・ロッシーニ 運動会BGMとしてよく使われるウィリアムテル序曲の運動会に使えそうな部分だけ抜粋です。...

【BGM】踊ろう夏祭り

夏祭りなシーンの日本の夏な感じな和風BGM素材です。尺八と太鼓。...

【BGM】勝機をつかめ

勝機が見えてきて盛り上がりを見せるシーンに流れるようなBGM素材です。ループして使えます。...

【BGM】春めく大地に誘われ

春めく暖かな気候、草木や草花が少しずつ元気を取り戻してきた。さぁ、我々も行こうか。次の目的地へ。 お題箱No.3「春(桜、若葉、草原など)をイメージしたRPG曲」...

【BGM】砂時計に飲まれゆく

砂時計の砂が時を刻みながらさらさらと落ちていく。じっと眺めていたら砂時計に飲まれていくような感覚を覚えた。 時計が時を刻むように秒針のリズムと取り入れました。 お題箱No.2「時計がテーマ...

【BGM】バトル曲「藪から棒に敵が出た」

RPG の通常戦闘曲な感じでエレキギターとシンセのメロディアスなメロディが奏でるバトル曲です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】砂丘に舞う鳥達

夕日に向かって鳥たちが飛んでいく。厳しい世界に飛び立つ鳥たちは何を想いどう生きるのか。 ギターで刻むリズムに哀愁漂う笛のメロディを乗せて民族風を表現しました。ループして使えます。 お題箱N...

【BGM】Happy Birthday(オリジナル)

ハッピーバースディの唄と言えば有名なアレに引きずられがちですが、あえて全く違うメロディでオリジナルで作ったバースデーソングです。 しっとりバラードで歌い上げます。 Happy Birthday...

【BGM】シンキングタイム#9

クールでゆったりしたクイズ用のシンキングタイムBGM素材です。20秒用シンキングタイム。 裏のチチチチチチチチという音は、時間の進んでいる様子を表しています。...

【BGM】雪深き森

雪がしんしんと降り積もる森を行くイメージのBGM素材です。ループして使えます。ピアノをメインに吹雪いているような印象がある曲です。...

【BGM】出囃子

落語や漫才で演者が高座に出てくる時に流れる出囃子のフリーBGM素材です。...

【BGM】祭囃子#2「獅子舞」

お祭りの最中に流れているような祭囃子のBGM素材です。日本舞踊、日本古来のお祭り、夏祭り、獅子舞など。ノベルゲームや RPG での祭りのシーンなどにも使えます。ループOK。...

【BGM】魔窟の儀式(ピアノ)

ごろつきや魔術師が暗闇の洞窟で怪しい儀式を行っているようなホラーBGMです。...

【BGM】アニメの次回予告#3「メルヘン」

アニメの次回予告のシーンで流れそうなメルヘンな次回予告のフリーBGM素材です。魔法使い系アニメの次回予告に。...

【BGM】アニメの次回予告#2「ロック」

アニメの次回予告のシーンで流れそうなロックで激しい次回予告のフリーBGM素材です。バトル物のアニメの次回予告などに。 ...

【BGM】アニメの次回予告「かわいい」

アニメの次回予告のシーンで流れそうな明るくポップでかわいい次回予告のフリーBGM素材です。日常系アニメの次回予告などに。...

【BGM】Look up into the sky

空を眺めながら物思いに耽っているイメージの切ないピアノ曲です。イメージはもちろん空、イメージカラーは水色な曲。オープニングにもエンディングにも使えそうな曲調です。 かつて自分で作った「Look ...

【BGM】世を偲ぶ雪の魔女

冬っぽくクールで神秘的ながらも勇ましさを感じるBGM素材です。チェロの主旋律メロディが特徴的です。...

【BGM】迎春(お正月)

新年を迎えたら街なかのどこでも聞こえてきそうなお琴の和風なBGM素材です。...

【BGM】ノクターン:ベルティーニ

ベルティーニのピアノ小曲ノクターンです。穏やかな夜の雰囲気を醸す綺麗な曲です。...

【BGM】クシコスポスト(運動会)

運動会のかけっこBGMとしてよく使われるヘルマン・ネッケ作曲の「クシコス・ポスト」のアレンジです。オーケストラですが原曲にはあまり忠実ではありません。 クシコス・ポストのポケットサウンド流アレン...

【BGM】廻り霞む世界

作曲・演奏:真島こころ 時は、遅かった。眩暈がする。 痛みも感覚も、全てがなくなっていく。 気を失いそうだ、ぐるぐると目の前が霞んでいく。...

【BGM】天国と地獄(オーケストラ)運動会の定番曲

ジャック・オッフェンバック作曲の天国と地獄(地獄のオルフェ)のポケットサウンド流オーケストラアレンジです。耳コピしたのですが、楽器とか原曲に忠実ではないのでご留意ください。 天国と地獄と言えば運...

【BGM】ギリシャの夜明け

ギリシャの街に太陽がのぼり始め、夜明けを迎える神秘的なピアノ曲です。何かが始まるようなイメージ。...

【BGM】魔女達は笑う

作曲・演奏:真島こころ 魔女たちは今宵、真っ赤な林檎をかじりながら スープを炊いている。ことん、ことんと 毒や木の実を淹れていく。 今日はここでゆっくりしていかない? 不気味な三拍子のダ...

【BGM】全てのはじまり

作曲・演奏:真島こころ カタン、という物音。走る緊張感。 辺りは静まり返っていた。 何かが動き始める、きっかけ。 現代ものやファンタジー作品の1シーンに。...

【BGM】飛行機雲

飛行機雲をテーマにした明るく和やかなピアノ曲です。ピアノ練習曲用としてもできそうな簡単なピアノ曲です。...

【BGM】勇壮なる城(城のBGM)

RPGの城内BGMをイメージした勇ましい曲です。ループして使えます。行軍前の軍議、ミッション前の会議BGMなどにも使えます。シューティングゲームにも良いですね。 ※この曲はイントロ部とループ部の...

【BGM】人形の町「ドール」

人形たちが住まう町、人間はどんどん少なくなって忘れ去られた町。照らす夕日が人形たちの目に映る。それは悲しい物語。 悲しげで切ない、メルヘンチックなオルゴール曲です。...

【BGM】地下水路ダンジョン

現代的な地下水路をイメージしたダンジョンBGMです。メロディが主張しないBGM。ループして使えます。...

【BGM】今日はいい気分(オルゴール)

いつもの平和な日常感あるオルゴールのBGM素材です。学校の通学シーン、アニメの日常BGMなどにどうぞ。...

【BGM】シンキングタイム#8

クールでキラキラしているシンプルなシンキングタイム用BGM素材です。...

【BGM】病床(ピアノ)

もう治るかどうかもわからない病を抱えて、病院のベッドで無気力になっているようなイメージのピアノ曲です。悲しみに暮れながらも、時折自分が何が何だかわからなくなってしまったり。...

【BGM】カオスに飲まれて

不穏な空気が纏った世界で 微かに薄い息の音がひっそりと聞こえた。 耳を澄ませば、ノイズが混じる。 混沌とした風景はやがて崩れていく。...

【BGM】リザルト画面

ゲームのリザルト画面を想定した短いループ曲です。レースゲームのリザルト画面、パズルゲームのリザルト画面、RPGのリザルト画面など。...

【BGM】古き小さなよろず屋

町の小さなお店、よろず屋をイメージした優しい雰囲気の日常系BGMです。RPG での道具屋、防具屋、武器屋などショップ BGM に。...

【BGM】結婚行進曲(序盤)

結婚式の入場シーンには定番のメンデルスゾーンの結婚行進曲の序盤部分です。ピアノで演奏しています。...

【BGM】砂塵舞うエジプトの町

砂漠近くのエジプトの町をイメージして作った曲です。ゲームの街のBGMに使えるようループ対応です。...

【BGM】カホンとSAXのセッション

カホンとSAXとウッドベースというシンプルな構成の短い曲。路上ライブでの演奏、簡単なセッションをイメージした曲です。 カホンというのは、箱に座って演奏しているドラムみたいな音が鳴る楽器です。...

【BGM】不気味な洞窟

中に呪術師でもいるような不気味な洞窟をイメージしたBGMです。アジア、中国系な感じの音です。...

【BGM】BEST FRIENDS

卒業してもずっと友達だよ。そんな卒業シーズンにピッタリな曲です。 BEST FRIENDS Bye Bye my best friends. あなたと過ごせた日々を きっと忘れないよ ...

【BGM】スコットランド風バグパイプの演奏

スコットランドの近衛音楽隊が街を行進しながらバグパイプの演奏を行っているようなイメージの曲です。RPG などのゲームでは街のBGMとしても使えます。お祭りの音楽などにも合いそう。...

【BGM】祭囃子

日本のお祭りで演奏されるような祭り囃子です。ノベルゲームのお祭りのシーンでのBGMなどに。...

【BGM】夜空へのレクイエム

親愛なる人が亡くなって悲しみにくれているシーンなどを想定した哀愁感あるBGM素材です。ピアノを中心にコーラスのクワイア、弦楽器、フルートなどが奏でます。...

【BGM】海と宿りの幻

作曲・演奏・コーラス:真島こころ 波揺らぐ、水面の光る水底には 多くの魚達が行き交う誰一人として ヒトが触れてならない宿りの地があるという。 たゆたう海の中で、ひそやかに 今日も行われる...

【BGM】シンキングタイム#7

クイズゲームやクイズ番組で問題が出題された後の考え中BGM(シンキングタイム)です。クールに静かに考えるようなシンキングタイムBGM。ループして使えます。...

【BGM】怪しい黒魔術

作曲・演奏:真島こころ コウモリが飛び舞う館で 怪しい魔術が行われている。 黒いオーラに包まれて。光は解き放たれる。 ...

【BGM】仮面舞踏会の夜に

作曲・演奏:真島こころ 大きな広い洋風のホールで 仮面を被り踊りましょう。 ワインを揺らす黒い人影。 今宵、私と踊って頂けませんか?...

【BGM】選択画面BGM

作曲・演奏:真島こころ ゲーム中の選択画面で流れるイメージのピアノ曲素材です。 展開は少なく、淡々と続きます。 キャラクター選択画面などに。...

【BGM】風空

穏やかな空に風が吹いて白い雲が流れていくイメージの優しいピアノ曲。ループできます。...

【BGM】シンキングタイム#6

クイズゲームやクイズ番組で問題が出題された後の考え中BGM(シンキングタイム)です。シンセを使ったちょっとレトロな感じ。ゲームのセレクト画面などにもおすすめです。...

【BGM】銀の結晶

作曲・演奏:真島こころ きらきらと空中を浮遊する、それは華のようで。 光に照らされながら舞うのだった。 今、一面銀世界になって 風は吹いた、銀の結晶が今年も届く。 ...

【BGM】煙たい部屋

作曲・演奏:真島こころ 鼻をつんとさせるようなタバコの匂いが 充満しているその部屋で 静かなやり取りがひそやかに繰り広げられていた。 窓のない一室、張り詰めた空気が緊張感を漂わせる。 -...

【BGM】シンキングタイム#5

シンキングタイム#4にウッドベースを加えたものです。ちょっと慌ただしく焦らせる感じです。クイズの考え中(シンキングタイム)にどうぞ。...

【BGM】手紙を綴らせて

作曲、演奏:真島こころ。 日のあたる部屋に座って 穏やかに、筆をはしらせる。 お元気ですか。季節はすっかり冷え込んで 凍てつく寒さとなりましたね。 あれから、私は元気で、なんとか...

【BGM】氷結の森

凍りついた神秘の森をイメージした氷点下のひんやりした雰囲気を醸すBGM素材です。ギターのアルペジオとキラキラなサウンドが特徴的です。...

【BGM】おはなしのじかん

友達との語らいがテーマのボーカロイド曲。アコーディオンやオルガン、ピアノなど跳ねるようなおしゃれ系オケのかわいい曲です。アニメのオープニング風。 おはなしのじかん  作詞:くろねこ いつも...

【BGM】クリスマスの朝の街

クリスマスの朝の街並をイメージして作りました。窓から外を眺めると澄んだ朝の空気に雪がしんしんと降っていて、やがて子どもたちが外に出てきて雪遊びをするような穏やかな街並みです。...

【BGM】きよしこの夜 - ピアノアレンジ

作曲:フランツ・クサーヴァー・グルーバー 編曲・演奏:真島こころ 今年も、クリスマスがやってきました。ひんやりとした外の空気が頬をなで、そろそろ雪が降るのかなと思わせる夜。街を行き交う人々もど...

【BGM】緋色の騎士(ボーカル)

バトル曲のような激しいロックサウンドに熱い歌詞を巡音ルカが歌います。インスト版もあります。 作詞:Azell 漆黒の闇の中 燃え上がる真紅の炎 歪んだ心 偽りの柄 照らし闇に浮かぶ ...

【BGM】冬の手紙

作曲、演奏:真島こころ。 雪がひとひら、廻って わたしのもとへと届いた。 冬がやってきたんですね、 それならばあなたにまた手紙を送りましょう。 雪がひとひら、廻って あなたのも...

【BGM】瞬間の隙間に閉じこめられて

作曲、演奏:真島こころ。 時が止まったかのように、風は吹きあれた。 二人の間、視線を見つめ合わせたまま いくつかの時間が流れた。 鼓動の音が響く。 周りの音は何も聞こえなかった。 ...

【BGM】不敵ないい子ちゃん

作曲、演奏:真島こころ。 いじわるな笑みを見せて、べーっと舌を出した女の子。 みんなには、やさしくするのに、どうして私のことだけ いじわるするの? どうして私の前では、そんな表情で見下ろす...

【BGM】年暮れゆく街は

作曲、演奏:真島こころ。 年暮れゆく、その街は 都会から帰ってきた人たちが 地元の友人と近況を交換しながら 何とも心地のよい安心感に包まれながら 街をゆっくりゆっくりと歩いていた。 確...

【BGM】クリスマス・イブの夜に

作曲、演奏:真島こころ。 街に明かりがぽつりぽつりと点り始めた。 この家でもホームパーティの始まり、暖炉で暖まりながら チキンやケーキをテーブルに並べて 皆でその周りを囲んだ。シャンパ...

【BGM】ゴーストタウン

ここはオバケたちが住まう街。稲光が鳴り響く街には怪しい光が灯り、オバケたちがパーティーを開いているようだ。怪しい森にはコウモリが舞い、どこか不気味なケケケケケという笑い声も聞こえてくる。これはお化けの...

【BGM】クリスマスの街へ

作曲、演奏:真島こころ。 今日は楽しいクリスマス。 誰かの大切な一日。 街はどこも色鮮やかにランプが照らされていた。 サンタクロースの格好をしたお兄さんが 子供に風船を配っている。 ...

【BGM】ハロウィンの迷い人

ハロウィンの雰囲気を醸す明るめのメルヘンチックなハロウィン曲です。 かぼちゃをくり抜いて作った怪しいランタンの光が夜の町に揺らいでいる。そう、今日は10月31日のハロウィンの日。ジャック・オー・...

【BGM】灰黒タワー

作曲、演奏:真島こころ。 灰色の霧に包まれた建物を見上げる。 霧が濃くて、形はくっきりと 見えない。雷鳴と、どしゃぶりの大雨。 覚悟は決めたか、ひんやりとした世界で 汗ばんだ掌をぎゅっと...

【BGM】落ちていく君を

作曲、演奏:真島こころ。 手を伸ばした、間に合うか。 宙に落ちていくあなたの手を掴もうと 腕を思いっきり伸ばす。前のめりになって 名前を強く、叫んだ。...

【BGM】怪しい人影

作曲、演奏:真島こころ。 光った。瞬いた。そこから、気配がする…。 一歩、また一歩前へ何事もなく歩き出すと 後ろから、一歩また一歩と細い足音が聞こえて 黒い影がゆら、ゆらと揺れるのだ、 ...

【BGM】容のない遠い日々

作曲、演奏:真島こころ。 それは遠い昔のこと。 時が経てば経つほど、美しくなっていった日々は もう断片なく形もなく 忘れていいよ、って今は亡きあの人は 心の中で私にそう言うのだ。 ...

【BGM】さぁ、ゆきましょ?

作曲、演奏:真島こころ。 朝が来た、少女は思いっきり全身を伸ばして、 ベッドからぴょんっと、飛び降りて。 歯磨きをして、寝癖をなおして、 鏡の前で笑顔の練習をして、二つにリボンで髪を結わえ...

【BGM】黒い足音

なにかが、この世界で始まろうとしている…。 妖し気な蛍光色の光、漂ってきた。 悪い予感がする、このままでいたら…。...

【BGM】コハクチョウの舞

横スクロールアクションゲームをイメージしたループできるステージ曲です。シンセサイザーでメロディを奏でますが、アコースティックギターの伴奏とスラップベースの低音が特長の哀愁漂うBGM素材です。ロックマン...

【BGM】威厳ある城(城のBGM)

RPG の荘厳たる城をイメージした BGM です。ループして使えます。城内の BGM の他、行軍や軍隊の音楽としても使えると思います。 この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルに...

【BGM】夏、忘れてしまったことを拾いに

散りばめられるように失ったことを 思い返すように夏はまた訪れた。 切なく、淡く、儚く、哀しく、 愛しく思いを馳せた一曲です。 ■ピアノ楽譜販売中...

【BGM】時の調べ

RPGの街や、フィールド上で流れるような穏やかな曲です。オカリナのメロディが優しく奏でます。3拍子。...

【BGM】さよなら我が故郷よ

作曲、演奏:真島こころ。 ただならぬ決意や責務を背負って、故郷をあとにして旅立っていくイメージのピアノ曲です。もう戻る事はないだろう。さよなら、我が故郷よ。...

【BGM】蒼を纏う夜光虫

作曲、演奏:真島こころ。 海は蒼く夜光虫を纏いながら漂い、 揺らめきとともに、静かなるこの世界で 夜明けを、ただただ、言葉もなく待っていた。...

【BGM】雨の降る街並み

穏やかないつもの街並みに優しく雨が降っている様子をイメージした曲です。楽器数は少なく落ち着いた雰囲気をオカリナのメロディが奏でます。RPG での街の音楽にも使えそうな感じです。...

【BGM】夏の光

作曲、演奏:真島こころ。 新緑の季節、青葉がきらきらと光っていました。 その通りを車の車窓から眺めて、眩い光に 夏の記憶を思い出しました。 ■ピアノ楽譜販売中...

【BGM】Horizon(船のシーン)

船の上で水平線を眺めながら船旅をしているイメージの曲です。RPGでの船の上のBGMに使えそうなファンタジー色がある爽やかなサウンド。クラシックギターをベースにフルートのメロディが奏でます。海を軽快に走...

【BGM】光彩

熱帯林の中の木漏れ日をイメージした爽やかな民族調の曲です。アコースティックギターの伴奏とパンフルートのメロディが特長です。最近までパンフルートがフルートの一種だと思っていましたが、フルートとは似ても似...

【BGM】荒廃した都市

作曲、演奏:真島こころ。 遠い未来に人類がもういなくなってしまった世界で、ただ文明の跡である都市が荒廃している世界をテーマにしたピアノ曲。切なくもシリアスなイメージ。冷たいコンクリートのビル群が...

【BGM】ポストの成る木

小さな女の子がポストに手紙を投函しようとするけど届かない事を唄った曲です。 歌詞 届かない 届かない どうしても届かない 手紙を出したいのに ポストに届かない 背伸びして 背伸...

【BGM】壊れたマリオネット

作曲、演奏:真島こころ。 そのマリオネット人形は突然狂い出したように勝手に動き出した。明るい曲だと思わせつつも不気味で怖いホラー系ピアノ BGM です。不安になるピアノ曲。...

【BGM】すがる思い

作曲、演奏:真島こころ。 あなたしかいない。すがるような思い…。 一人、最後に残されたものにすがるような思いを描いた、 切なくも情熱的で、憤りを感じるような一曲です。 後半は少々ダーク...

【BGM】掴め!

作曲、演奏:真島こころ。 自分を信じて進み行くこと。 イントロより世界が広がっていくような始まり、 そして軽やかな左手の演奏とともに 前向きに足早に景色がだんだん移り変わっていくような...

【BGM】Aurora(オーロラ)

極寒の地に発生したオーロラをイメージした神秘的で癒されるようなイージーリスニングです。雪が降るシーンや冬の場面でおすすめのBGMです。...

【BGM】モーニングコーヒー

爽やかな朝にモーニングコーヒーを楽しんでいるような優しく穏やかな曲です。エレピの温かな音色と、オカリナの音がメロディを奏でます。...

【BGM】張り詰めた世界にて

作曲、演奏:真島こころ。 緊迫した深刻なシーンで流れそうなシリアス系ピアノソロ。 緊迫した世界の中で 視界は霞み始めていた。 冷気が立ち込めて、選択を迫られる。...

【BGM】幸せ過ぎた日常

作曲、演奏:真島こころ。 日常の穏やかなピアノ曲。 幸せなこのひと時は、 わけがわからなくなるほど、うれしくて 楽しくて、心が高揚してしまうほどだ。 そんな、日もあった。...

【BGM】孤独な夢

作曲、演奏:真島こころ シリアスな場面、切ない、静かなピアノ曲。 ひとり、彷徨うヒトは夜を彷徨い、 歩き疲れては、立ち止まることを 知らず、迷宮の場所を進みつづけた。...

【BGM】魔女の館:Re

ポケットサウンドでの人気曲「魔女の館」をリッチにリメイクした曲です。寂しい・エンディング・夜のイメージ。...

【BGM】一寸の虫にも五分の魂

いつも忌み嫌われるゴキブリを精一杯オシャレに歌い上げました。ゴキブリ視点の歌。...

【BGM】Attack of Virus

侵食される、悪化するイメージの緊迫感があるクールなエレクトロニカ。...

【BGM】イチゴの恋心

まさにアイドルソング、ガールズポップのようなかわいいポップスです。ノベルゲームの挿入歌などに。 歌詞 あなたの心が見えない 辛いよ 泣きたいよ あっはは↓ でもあなたと過ごせる ...

【BGM】それでも、進みゆく

作曲、演奏:真島こころ 決意、シリアス、悲壮感をイメージしたシリアスなシーンに流れそうなピアノソロ。 幾つもの棘や針が刺しこんでいた、 それを引っこ抜かないで 無我夢中で探すのは、”光...

【BGM】森の息吹

青々とした森を息づかいをイメージした夏らしい爽やかな曲です。...

【BGM】梅と光

作曲、演奏:真島こころ 梅の花・朝・春を思わせる温かなぬくもりを感じるピアノソロ。 眩い光がこぼれて瞼をひらいた、 紅色の梅が淡く咲き乱れていて 雨にも滴りながら、幸せそうに生きていた...

【BGM】真夜中の鼓動

作曲、演奏:真島こころ 哀愁・シリアス・別れ・悲哀をイメージしたシリアスなピアノソロ。 物語は加速し始める。鼓動は高鳴る。 真っ暗な空の下で、息を潜めている彼は もう一度大きく深呼吸し...

【BGM】初めて雪が降った日

作曲、演奏:真島こころ 回想シーン・雪の日・初雪・クリスマスをイメージした神秘的なピアノソロ。 ひらひらと、花びらみたいに ふわりと雪がこの日、降りました。 微笑んで、そっと手を伸ばし...

【BGM】カエルの行進

カエルが道を渡る蛙の行進を見ている所を歌った童謡です。ピアノ伴奏のみで音楽の授業やみんなの歌風。 歌詞 雨が降った日 カエルが道を渡っていたよ みんなで引っ越ししてるのかな? でもねそ...

【BGM】凍てつく山麓

雪と風が吹き荒れる真冬の山麓ダンジョンをイメージした寒くて凍えるクールな曲です。...

【BGM】ヒマワリ

ひまわりの一生を歌ったピアノオンリーの歌ものです。 歌詞 やわらかな風につつまれて 冷えた大地はぬくもりを取り戻すよ 雪に埋もれてた種は顔出して 太陽の光を集めてる 降り...

【BGM】研ぎ澄まされた刻の中で

作曲、演奏:真島こころ。 シリアス・静かな空間・演出曲・朝もや。 時間は止マる。はやく、しなきゃ。 動けない。足が石のように固まって 真っ白な光が視界を覆っていく ゆっくりと、ゆっく...

【BGM】不可思議な事

探偵物の推理ゲームやホラーゲームで不可思議な出来事が起きた時のBGMです。推理・考察・推察。...

【BGM】寺院

神聖な場所のBGMとして使えそうな神秘的なピアノソロです。...

【BGM】出陣

シューティングのBGMとしても合う4つ打ちのエレクトロニカです。...

【BGM】水の煌めき

水が日光を反射してキラキラ煌めくイメージの切ないピアノソロです。晴天・キラキラ・自然・晴れ。...

【BGM】月夜の真下

作曲、演奏:真島こころ。 夜の港で、男は風に吹かれていた。 記憶を辿りながら、ここまで歩きついた。 冷たい風が星を鳴らすようだ。 黒い海がざぶり、とうねる。...

【BGM】朝日の散歩道

作曲、演奏:真島こころ。 朝陽を浴びて走っているイメージの明るく穏やかなピアノソロです。 朝焼けの広がる海沿いの道を 走って走って 駆けていく。迷いもなく、 0の気持ちで走っていけば...

【BGM】宇宙の方舟

作曲、演奏:真島こころ 星々の輝き・宇宙の神秘をイメージした綺麗なピアノソロです。 黒の彼方では星が満ちて 燃えている、広大なこの宇宙で 舟に乗って旅をする。...

【BGM】俺はもうダメかもしれない

RPGでゲームオーバーになった時に流れる悲しい短いピアノ曲です。...

【BGM】会いに来て

ノベルゲームで悲しいシーンに合うあまり主張しないピアノ曲です。...

【BGM】出陣!(ピアノ)

作曲、演奏:真島こころ。 時代劇・城・歴史物で戦前(出陣前)に戦闘態勢を整えているような緊張感があるピアノソロです。...

【BGM】聞こえる吐息

作曲、演奏:真島こころ。 ゲームのタイトル画面などに合うメロディがない主張が少ないピアノソロです。冬のようなひんやりした雰囲気のピアノ曲です。 安らかに眠りについていた、 夢の中でも君...

【BGM】水面に浮かぶ月

作曲、演奏:真島こころ。 夜、月明かりが照る静かな公園で考え事をしている時に流れるようなシリアスなピアノ曲です。 果てしない翠の湖で、ぼんやりと 大きな月が穏やかに佇んでいた。 眺めて...

【BGM】子犬のワルツ - ショパン

ショパンのこいぬのワルツを打ち込みピアノで演奏しています。ノベルゲームのBGMなどにどうぞ。...

【BGM】ハッピーバースデートゥーユー(ピアノ)

バースデーソングとして定番のハッピーバースデーをピアノで演奏したBGMです。誕生日会、誕生日のお祝い。...

【BGM】ジングルベル - ピアノ

クリスマスソングとしてド定番のジングルベルをピアノで演奏したBGMです。...

【BGM】聖夜の願い

オリジナルのクリスマスソング、バラードです。クリスマスをテーマにしたゲームなどの挿入歌にいかがでしょうか。 歌詞 「10年後の君はどんな風なんだろう?」 歌うように零れたあなたの言葉 ...

【BGM】天気雨(ピアノソロ)

晴れているのに雨、狐の嫁入りとも呼ばれるこの現象をイメージして作ったピアノ曲です。...

【BGM】一緒に朝ごはん

作曲、演奏:真島こころ。 家族で、夫婦で一緒に朝ごはんを食べているようなゆったりとした落ち着くピアノソロです。朝食・ブレックファースト・まったり。 こんな天気のいい日は、トーストを焼いて ...

【BGM】ゆるふわ☆ぱらだいす

作曲、演奏:真島こころ まったりゆったりと休憩しているような平和な日常系ピアノ曲です。ゆるい曲なので日常系アニメBGMとしても合うでしょう。...

【BGM】未来的なスラム地下街

荒くれ者が集って生活しているようなスラム地下街の怪しいBGMです。...

【BGM】犯人を追跡だ!

作曲、演奏:真島こころ。 探偵物やミステリーで犯人を追いかけるシチュエーションのピアノ曲です。 見えているものが次々と加速していく、 車に乗った刑事二人は ハンドルを廻しながら追いかけ...

【BGM】カノンとジーグ(アレンジ) – パッヘルベル

パッヘルベルのカノンのクリスマスアレンジです。クリスマスな雰囲気を醸すBGM。パッヘルベルのカノン・Kanon und Gigue・クリスマスリミックス。...

【BGM】ごめんなさいうわあぁっ

作曲、演奏:真島こころ。 探偵物のゲームで、クライマックスに犯人を特定して犯人が動機を語り始めるようなシリアスなシーンで流れそうな切ないピアノ曲です。犯人屈服・謝罪・懺悔のイメージ。...

【BGM】長いコートの男

作曲、演奏:真島こころ。 ノベルゲームやミステリーでシリアスなシーンでおすすめなピアノ曲です。刑事物や探偵物のゲームのBGM素材としてどうぞ。...

【BGM】ピアノソナタ「月光」 第一楽章 – ベートーヴェン

ベートーベンのピアノソナタ「月光」を打ち込みピアノで演奏しました。ピアノソナタ第14番嬰ハ短調・第1楽章 Adagio sostenuto。...

【BGM】不気味な社

ホラーゲーム向けな不気味な部屋に入った時のピアノ曲です。ループして使えます。...

【BGM】神秘ダンジョン

ひんやりとした神秘的なダンジョンにおすすめなBGMです。聖堂、お寺、神秘的な場所のダンジョン曲。...

【BGM】急げ!こっちだ!

RPGではよくありがちな「急げ!」とか「Hurry up!」という曲名でよく登場する、緊迫感のある急がなければいけないシーンで流れるようなクールなエレクトロニカです。緊急・急ぐ・逃げる・逃亡。戦闘曲と...

【BGM】雨粒メロディ

雨が降っても楽しく散歩して辺りの様子を弾むように歌う曲です。ピアノ伴奏のみで音楽の授業で、動揺風のみんなのうたのようなイメージです。...

【BGM】のどかな農村

牛や羊を飼って生活しているのどかな農村をイメージした和やかな曲です。RPGの村のBGMとしても最適です。クラッシックギターとフルートで優しく奏でる曲です。...

【BGM】3分クッキングのテーマ(アレンジ)

3分クッキングのテーマとして有名なこの曲は元々クラシック曲でイエッセルのおもちゃの兵隊の行進という曲です。このおもちゃの兵隊の行進をギターでアレンジしました。おもちゃの兵隊の観兵式・3分クッキング・三...

【BGM】せんせいあのね

女の子が先生にこの前あった出来事を日記調に歌うシチュエーションのBGM素材です。ピアノ伴奏のみで音楽の授業や動揺風でみんなのうたのようなイメージです。...

【BGM】雪だるま誕生

雪が積もった正月に外に出たら屋根から雪が落ちてきた歌です。ピアノ伴奏のみで音楽の授業や動揺風でみんなのうたのようなイメージ。...

【BGM】私の金魚

女の子が飼っていた金魚が死んでしまって悲しんでいる動揺です。ピアノ伴奏のみでみんなのうたのようなイメージ。...

【BGM】澱み

ピアノとシンセを中心としたアップテンポなクールなエレクトロニカです。...

【BGM】Mystery Door

異界への扉をテーマとした神秘的で綺麗な短いピアノ曲です。...

【BGM】Escape Journey

もう行き場がなく絶望に暮れ、このままどこかに消えてしまおうかと悩み嘆くシチュエーションの切ないピアノ曲です。...

【BGM】電脳世界

短いループ用の雰囲気曲です。...

【BGM】木馬の騎士 - シューマン

クラシック曲でシューマンより木馬の騎士です。...

【BGM】暖炉のそばで - シューマン

クラシック曲でシューマンより暖炉のそばでです。子どもが暖炉のそばで遊んでいるような愉快で楽しい曲です。子供の情景・第8曲・Am Kamin...

【BGM】トロイメライ - シューマン

クラシック曲でシューマンよりトロイメライです。シューマンの曲の中でも有名な部類だと思います。睡眠中に夢を見ているようなゆったりゆらりとした優しい曲です。。Traumerei...

【BGM】大変なこと - シューマン

クラシック曲でシューマンより大変なことです。大変な事が起こったようですが、明るくて勇ましい曲です。Wichtige Begebenheit...

【効果音】みたされた幸福 - シューマン

クラシック曲でシューマンよりみたされた幸福です。幸福は満たされて明るい曲ですが、せかせかと忙しそうな曲です。...

【効果音】おねだりする子供 - シューマン

クラシック曲でシューマンよりおねだりする子供です。ねぇ、お願い?とおねだりする優しい感じの曲です。Bittendes Kind...

【BGM】鬼ごっこ - シューマン

クラシック曲でシューマンより鬼ごっこです。追われているような焦りや緊迫感がある超テンポの早いピアノ曲です。...

【BGM】子供の憧憬 - シューマン

クラッシック曲でシューマンより子供の憧憬です。穏やかな曲です。...

【BGM】Labyrinth Door

日常の中の非日常、日常に潜む異界への扉をテーマとした切ない短いピアノ曲です。...

【BGM】白い部屋

何もない真っ白な部屋をイメージした短いピアノ曲です。...

【BGM】果たせない約束

シリアスなシーンに合うピアノ曲です。ループして使えます。 リメイク版もあります。...

【BGM】道標

RPG でのダンジョン風 BGM 素材です。...

【BGM】魔女の館

魔女が住まう館をイメージした怪しいオーラに包まれたピアノソロです。ピアノだけではないリメイク版もあります。 ピアノソロ譜面も販売しています。...

【BGM】曇り空の下

イマイチな曇りの天気を憐れむような、曇り空でいまいち気分が乗らない雰囲気のいまいちパッとしないピアノ曲です。...

【BGM】神秘の泉

森深くにある神秘の泉をイメージしたピアノ曲です。3拍子の神秘的な曲です。...

【BGM】シンキングタイム

クイズ番組やクイズゲームでのシンキングタイムを想定した簡単なBGMです。さー、みんなで考えよう。考え中・考え事・推理。...

【BGM】春の息吹とともに

春を思わせる楽しげな曲です。桜が咲いてポカポカと温かい街の雰囲気をイメージした3拍子ワルツ。...

【BGM】バトル曲「待ち受けし者」

ポケットサウンドとしては珍しいエレキギターを掻き鳴らす激しい戦闘曲です。激しめなのでボス戦向けかもしれません。激しいですがメロディアス系な感じです。 ※このBGMはイントロ部とループ部のセットで...

【BGM】Liberation

フルートがメロディを奏でる爽やかなエレクトロニカです。...

【BGM】時を司る塔

時間を司る塔のダンジョン曲を想定したイメージ曲です。チックタックと鳴る音はその時計の針の音です。...

【BGM】氷結の世界

凍りついた世界、冬のフィールドマップや氷の洞窟などのダンジョン曲などにどうぞ。冷たい神秘的な寒いイメージの曲です。...

【BGM】手招きする闇

闇や異界に引き寄せられるような不気味な曲です。15/8拍子で不安定な曲。 この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】Space Station

シューティングゲームのステージ曲に合いそうなクールなエレクトロニカです。この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】肝試し

墓場で肝試しをしているような不気味で不安定な曲です。この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】誰かが見てる

誰かがこっちを見てるような、視線を感じる不気味な雰囲気を醸すピアノ曲です。メロディはなくあくまで怖さや不気味さを主張することに集中した曲です。不安になる音楽。...

【BGM】バトル曲「剣舞」

クールでスピード感があるお洒落系戦闘音楽ですが激しさはなく大人しめです。この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】Tears of doll

一人ぼっちの人形が悲しみに暮れて流した涙をイメージした切ない曲です。この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】Memories(シリアス)

エレピを主体にフルートがメロディを奏でる切ない曲です。シリアスな場面やエンディングが近いシーンなどで使えると思います。...

【BGM】お調子者のうた

お間抜けな、天然ボケなキャラクターのテーマ風の短い曲です。ループできます。どこか間の抜けたコミカルな曲です。...

【BGM】記憶の彼方

遠い昔の記憶を回想するような切ない曲です。ゲームのエンディング曲向きです。ピアノの伴奏とバイオリンがメロディを奏でます。...

【BGM】グッドモーニング

爽やかな朝をイメージした和やかな曲です。フルートがメロディを奏でます。RPGの街の音楽としても使えると思います。...

【BGM】失われし灯火

誰かが亡くなって悲しみにくれる様子をイメージした短く悲しいピアノ曲です。ゲームオーバー画面のBGMとしても使えます。...

【BGM】ラジオ番組のオープニングテーマ

朝のラジオ番組がスタートする時のオープニング曲のようなループ曲です。ネットラジオのオープニング曲としてもどうぞ。 この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】遠望

物思いに耽るような穏やかなピアノ曲です。ループして使えます。...

【BGM】優しい光(ピアノ)

早朝の朝陽の優しい光をイメージした静かなピアノ曲です。ループして使えます。...

【BGM】終わりのテーマ

終わりを感じさせる短い悲しいピアノ曲です。ゲームのゲームオーバー画面などの BGM として最適です。...

【BGM】月夜の疾走者

RPGで緊迫したシーンや急がなくてはいけない場面などに使えるオシャレ系エレクトロニカです。また、オシャレ系バトル曲としても使えます。 この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルにな...

【BGM】黄昏

エレピとストリングスを主体としたノベルゲームのシリアスな場面で流れそうな落ち着いた曲です。 この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】Skyblue

綺麗な青空をイメージした爽やかな曲です。オルゴール、ピアノ、ベースを主軸にパンフルートがメロディを奏でます。...

【BGM】居眠り

赤ちゃんや子猫がうとうとと眠りにつくようなイメージのゆったりとしたオルゴール曲です。途中で悲しい夢を見てしまったのか、曲の雰囲気が変わります。最後はまた楽しい夢を見始めて元気な曲になります。...

【BGM】夕闇

エレピオンリーのノベルゲームなどでシリアスな場面で流れそうな落ち着いたBGMです。夕陽を背景に大事な話をしている時や思考を巡らせている時のBGMに。...

【BGM】ハイテクばあちゃん

ポケットサウンドでの人気曲の一つ。コンピューターを巧みに操るお婆ちゃんをイメージしたかわいらしくも元気なピコピコ曲です。...

【BGM】緊迫した空

シューティングゲームのステージ曲をイメージして作った曲です。ピアノとベースを下地にドラムンベースのようなリズムでバイオリンがメロディを奏でます。 この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つの...

【BGM】バトル曲「Silent Battle」

シューティングゲームの夜のステージをイメージして作ったピアノとシンセを主体とした静かな戦闘曲です。メロディはあまりなくて主張しません。 この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルに...

【BGM】ミッション1

シューティングゲームのBGMとして作成した勇ましい曲です。これから敵軍を迎え撃つ感じなBGMです。...

【BGM】アクションステージ

ロックマンのような横スクロールアクションゲームのステージBGMを意識して作った曲です。ピアノ・ギター・サックス・フルートが織り成すテンポが良いオシャレな曲です。 この曲はイントロ部とループ部のセ...

【BGM】風躍谷

RPGの風が強く吹く谷をイメージした曲です。アコースティックな変拍子曲で民族風な楽曲となっています。スチールギターの伴奏の上にフルートでメロディを奏でる情熱的な印象があります。...

【BGM】バトル曲「緋色の騎士」

ポケットサウンドとしては珍しいエレキギターをかき鳴らす激しい戦闘曲です。結構長めで間奏もあるメロディアスなバトル曲です。ボス戦に良いと思います。ボーカル版もあります。 ※この曲はイントロ部とルー...

【BGM】密林参道

霧がかった森林をイメージした曲です。RPGの森林ダンジョンやフィールドで使えそうな曲です。...

【BGM】Dark Sky(ピアノ)

暗く切ないピアノ曲です。曇った空をイメージした曲です。...

【BGM】夢心地

うとうとと眠りにつくようなかわいいオルゴール曲です。ループして使えます。...

【BGM】闇に潜む瞳

怪しくて不気味なホラー系なBGMです。3拍子のワルツで人形がカタカタと動くようなメルヘンホラー系な曲です。...

【BGM】バトルテーマ

ブラスとシンセが主体の通常戦闘音楽な感じです。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】正義の味方ハムたん

いきいき元気よく、かわいいオルゴール曲です。ループして使えます。...

【BGM】バトル曲「Resistance Battle」

エレピとギターで奏でるちょっと激しめの戦闘曲です。メロディアスな感じ。ループして使えます。...

【BGM】銀の翼

切ない感じのオルゴール曲です。ループして使えます。...

【BGM】バトル曲「Night Messenger」

バイオリンとフルートが奏でるクール系戦闘曲です。ループして使えます。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】花粉症

怪しい雰囲気のエレクトロニカです。...

【BGM】最期の夏(弦楽版)

余命僅かな女の子が最期の夏を大事な人と過ごしているシーンをイメージした悲しい曲です。ピアノ版もあります。...

【BGM】最期の夏(ピアノ)

余命わずかな女の子が病院で最期の夏を過ごしているシーンをイメージした悲しく切ないピアノ曲です。弦楽器版もあります。...

【BGM】斜陽

フルートがメロディを奏でる夕陽をイメージした切ない曲です。RPGの街の音楽としても使えそうです。ループして使えます。...

【BGM】壊れゆく日常

廃墟となった街に佇み夕日を眺めているイメージの悲しく切ない曲です。ループして使えます。...

【BGM】風の街

風が穏やかな静かな街をイメージしたピアノ曲です。RPG の街の音楽として使えます。ループして使えます。...

【BGM】悲しみを乗り越えて

酷い悲しみに襲われても、その悲しみを乗り越えなくてはならない、生きなければいけないという決意を秘めた悲しいイメージのピアノ曲です。ループできます。...

【BGM】バトル曲「Confront!」

バイオリンがメロディを奏でるピアノ・ベース・ギターのオシャレ系戦闘曲です。イントロがありますが2回目はイントロを飛ばす事によりループできます。 リメイク版もあります。 ※このBGMはイント...

【BGM】森林ダンジョン

RPG の森林ダンジョンをイメージした薄暗くて怪しい雰囲気の曲です。フィールド曲としても使えます。...

【BGM】ハイテク赤ちゃん

明るくて元気ハツラツな赤ちゃんをイメージしたテンポのよい曲です。ループはできません。...

【BGM】洞窟ダンジョン

じめじめした洞窟をイメージした RPG のダンジョン曲です。神秘的な感じです。...

【BGM】清き滝

山奥にある神秘的な滝をイメージしたピアノ曲です。ループして使えます。...

【BGM】心の闇

ゲームのシリアスな場面で流れるような短いピアノ曲です。メロディはないのであくまで BGM という感じです。...

【BGM】聖光

ピアノとストリングスで奏でる神秘的で綺麗なイージーリスニングです。1分程度の短い曲です。...

【BGM】バトル曲「カリフラワーとの戦い」

シューティングゲームのボス戦をイメージした短いループ仕様の戦闘曲です。ちょっと軽めなので、ステージ序盤のボス戦曲として向いていると思います。シューティングゲームに限らず RPG や緊迫した BGM と...

【BGM】バトル曲「決意の進軍」

5拍子の変拍子で構成される勇ましい短いループ曲です。 使い所としてはバトル曲や戦闘曲、シューティングゲームのBGMなどにおすすめです。...

 ≫前のページに戻る

Copyright© ポケットサウンド - フリー効果音素材・BGMダウンロード , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.