「BGM素材」 一覧

【BGM】アラベスク Op.61 - セシル・シャミナード

作曲:Cécile Louise Stéphanie Chaminade 女性クラシック作曲家として初めて経済的に自立したと言われているフランスのピアニスト兼作曲家「セシル・シャミナード」のアラ...

【BGM】やっぱりチョコは手作りね

作曲・演奏:真島こころ 初めてバレンタインデーに好きな人に贈るチョコレート、やっぱり手作りよね!材料はこれと、これと…。ギャー!こぼしちゃった…。 分量はこれくらいでいいかな?これで本当に...

【BGM】潮風そよぐ港町

漁師さんや港で市場を開く人々で賑わう穏やかな港町をイメージしたBGM素材です。 ※この曲はイントロ部とループ部のセットです。2つのファイルになります。...

【BGM】グノシエンヌ 第1番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie エリック・サティのグノシエンヌ第1番。怪しい雰囲気を醸し出す、時間と音が歪んだような壊れた空間に入り込んだようなピアノクラシック曲。...

【BGM】ジムノペディ 第3番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie エリック・サティの3つのジムノペディの中でも明るい雰囲気を持つ第3番。1番に比べたら有名ではないが、落ち着きのある曲である。 ...

【BGM】夕焼け小焼け(レトロ)

作曲:草川信 大正12年に作曲された日本の童謡で「夕焼け小焼け」です。夕方になったからみんなで帰ろうという趣旨の歌です。...

【BGM】防災無線夕方のメロディ(5時のチャイム)

夕方17時頃に街中の防災行政無線スピーカーから流れるメロディのBGM素材です。山に反響するエコーまで再現しました。毎日流れるチャイムは防災行政無線が故障していないか確認する為のもので、緊急時に確実に放...

【BGM】ジムノペディ 第2番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie どこか虚無感を感じさせるようなエリック・サティのジムノペディ第2番。 ジムノペディ 第1番 ジムノペディ 第3番 ...

【BGM】ジムノペディ 第1番 - サティ

作曲:Érik Alfred Leslie Satie エリック・サティのジムノペディ第1番。3拍子でゆったりとしたリズムが癒やしを感じさせるようなピアノクラシック曲です。癒やし効果が感じられる...

【BGM】やる気でない梅雨時の昼下がり

梅雨時のジメジメした昼下がり、アンニュイな雰囲気を醸す退屈な日常を表現したBGM素材です。学校の放課後、やる気が出ずに机に突っ伏しているようなイメージ。...

Copyright© ポケットサウンド - フリー効果音素材・BGMダウンロード , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.